2006年

このエントリーをはてなブックマークに追加

20060401日(土)

第30回紫雲ライオンズ杯少年サッカー大会

第30回紫雲ライオンズ杯少年サッカー大会が開幕した。4月30日の決勝戦にむけて、各選手は頑張ると思う。スポーツ少年団の活動は、地域に支えられ成り立っているが、この大会も長年にわたり紫雲ライオンズクラブ様の支えで成り立ってきた。心からお礼を申し上げたい。いずれにしても少年団の活動はスポーツ教育であり、体だけでなく心を育てるのも大きな目的であることを忘れてはならない。
三期目日記写真

20060401日(土)

みよし福祉会35周年

国分寺町のみよし福祉会の創立35周年記念式典が国際ホテルであり、参加させていただいた。永年勤続の職員の表彰式や感謝状の贈呈もあった。保育所は公立保育所の民営化、幼保一元の認定こども園の新設など新しい動きもある中で、子育て支援の施設として今後ますます役目は重大になると思う。
三期目日記写真

20060403日(月)

由利本荘市からの親善大使

 香川県高松市と友好都市協定を結ぶ秋田県由利本荘市矢島町からの新たな友好親善大使が三日、市役所を訪れ増田市長、市議会議長、副議長を表敬訪問、両市間のさらなる交流を誓った。新大使になったのは、矢島町から今春、高松短大保育学科に入学した佐藤計奈さん(18)。大使は佐藤さんで六代目で任期は二年間。両親と五代目大使で同学科二年の佐藤衣莉さん(19)らとともに訪問いただいた。
三期目日記写真

20060405日(水)

太田西保育園入園式

太田西保育園の入園式がおこなわれた。来賓として出席し、挨拶をさせていただいた。幼児教育の重要性を感じる昨今だが、まだまだ環境は十分でない。
三期目日記写真

20060406日(木)

香川県市議会議長会

香川県市議会議長会がさぬき市のグリーンヒル大串であり、議長と共に参加した。志度のワイナリーの近くにある同施設は瀬戸内海が一望できる絶景の地にある。総会では本年度も高松市議会議長が会長を勤めることになった。
三期目日記写真

20060407日(金)

弦打保育所入所式

弦打保育所の入所式があった。毎年、保育所を訪問すると子供たちが笑顔で迎えてくれる。孫のひなたは年中さんになった。早いものだ。
三期目日記写真

20060408日(土)

弦打婦人会総会

弦打婦人会の総会があり、私も参列し挨拶をさせていただいた。総会では時間を十分にいただいたので、今の弦打の課題に話をした。また、長年会長をつとめた、山口さんに代わり、清水さんが新会長に就任した。
夜は鶴市団地自治会、乾自治会の総会に出席した。
私の家の玄関に咲いたモクレンの花。花はきれいだが寿命はとても短い。春を感じる。
三期目日記写真

20060409日(日)

超多忙な一日

今日は超多忙な一日となった。
祖母の法事、郷東老人会の総会、中津老人会の花見、明見自治会の総会、鶴市西団地の総会、本村自治会の総会、定木自治会の総会とすべてこなした。桜花爛漫、穏やかな春の日差しを感じるこのごろだ。
三期目日記写真

20060410日(月)

中学校の入学式

勝賀中学校の入学式に参列、何年たっても母校の校歌はいい。文武両道に渡る後輩のがんばりに期待したい。
二〇〇八年に日本で開催される先進国首脳会議(G8サミット)を、直島などを中心とした備讃瀬戸エリアに誘致しようと、香川・岡山両県の自民党国会議員が立ち上げた「瀬戸内海G8議員連盟」のメンバーが、高松市長、議長、副議長を訪問。誘致活動への協力を求めるとともに、岡山県や地元経済界などと連携したサミット誘致委員会の設置を要請した。
夜は大暮自治会の総会に参加した。
三期目日記写真

20060411日(火)

日本スポーツ少年団副本部長に就任

日帰りで東京出張
4月1日付けで私が日本スポーツ少年団の副本部長に就任することになり、
日本スポーツ少年団の常任委員会に参加するため、東京、渋谷の岸記念体育館に行った。私は西地区担当副本部長、私以外にも佐藤副本部長(東地区担当)、吉田副本部長(学識経験者)と共に長沼健本部長を補佐することになる。責任の重い役職だが、日本スポーツ少年団の発展のため、全力で取り組みたい。
また、国会に内閣府政務官平井卓也衆議院議員を尋ね、高松市の都市計画道路についてお願いをした。
三期目日記写真

20060412日(水)

弦打幼稚園の入園式に参列

弦打幼稚園の入園式に参列した。子供が安心して育てられる弦打地区をめざしてがんばりたいと挨拶させていただいた。弦打校区は人口が増え、他の地区に比べて入所率が高い。幼稚園、保育所の一元化、認定こども園を作り、若い人たちが安心して生活できる地域にしなければならない。
綾田福雄県議会議員の藍綬褒章受賞祝賀会に参列させていただいた。花樹海で開催された祝賀会には多くのお客様であった。県議会議員は次回選挙から選挙区が広がるので、大変になると思うが、がんばっていただきたい。
三期目日記写真

20060413日(木)

郷東町ゴルフコンペ

郷東町のゴルフコンペがロイヤルカントリークラブであり、参加した。年に数回しか参加できないが、やはり郷東町のゴルフコンペは楽しい。成績はいまいちで書けない。

20060414日(金)

香川県市議会保守系議員会

香川県市議会保守系議員会の幹事会が善通寺市であり、参加した。新年度の活動の方針などを決めた。

20060418日(火)

高松市文化芸術協議会

高松市文化芸術協議会の懇親会に議長代理で参加した。石井ルリ子会長のあいさつがあり、国際ピアノコンクールの成功などが報告された。都市の値打ちは文化にある。文化的な高松市を目指してがんばって行きたいものだ。
三期目日記写真

20060419日(水)

ほろにが会

午前中は福岡市からの視察があり、議員をお迎えした。夜は久しぶりのほろにが会に参加。アサヒの仲間とうまいビールを飲んだ。あまりのうまさに写真を撮るのを忘れてしまったのが残念である。

20060421日(金)

教職員の歓送迎会

弦打小学校、幼稚園、保育所の教職員歓送迎会がおこなわれた。今回、栄転された小川教頭先生をはじめ、長年弦打教育に携わってこられた先生方、本当にありがとうございました。これからも新天地でがんばっていただきたいと思います。
三期目日記写真

20060422日(土)

多忙な一日

今日はお葬式が3家あり、忙しい一日となった。夜は、半田自治会の総会に出席、弦打の課題について話をした。
三期目日記写真

20060423日(日)

カマタマーレ3連勝

Jリーグを目指す、カマタマーレ讃岐が四国リーグで本年度開幕以来、3連勝を飾った。高知県の野市河川敷で開催された第3節、対三和(みわ)クラブとの対戦は3対0で快勝した。試合展開は一方的な展開で、9割がたカマタマーレが攻め込んでいた。この勢いで優勝を目指してほしい。私と女房と本年度初めて観戦させてもらった。
三期目日記写真

20060426日(水)

岩田神社の藤

飯田町の岩田神社の藤の花が満開になっています。
春祭りが開催され、多くの花見客でにぎわっていました。
この藤の花は有名で北海道から来たという人もいました。まだしばらくは鑑賞できると思います。連休中に時間のある方はぜひおいでください。
三期目日記写真

20060427日(木)

高松市サッカー協会総会

高松市社会福祉協議会の会長会が福祉コミュニティーセンター高松で開催され参加した。
高松市サッカー協会の総会が開催され、私も会長として再選された。

20060428日(金)

同志会総会

同志会の総会が開催され、5月12日の臨時議会に向けて、役員選考委員会を設置した。今期最後の1年となる平成18年度は総仕上げの年となる。
災害時の救援などご協力をいただいている、高松市建設業協会をはじめ3団体合同の懇親会があり、出席させていただいた。
三期目日記写真

20060429日(土)

白鳥まつり

飯田町の岩田神社の藤まつり、飯田町高月池の白鳥まつりなど、弦打の里も春爛漫である。多くの観光客でにぎわっている。8羽生まれた白鳥はすべて大きく育っている。かわいい白鳥は人気者になっている。皆さん見に来てください。
高松商業高校サッカー部の懇親会があり、参加した。新しい1年生22名を迎え、ますます意気盛んだ。今年も香川の王者を目指して頑張ってほしい。
三期目日記写真

20060501日(月)

総合型地域スポーツクラブ

ゴールデンウイークではあるが、市役所は休んでいない。会長会が開催され、12日に開催される臨時議会における特別委員会の設置や各常任委員会への議員の配分について決めた。
総合型地域スポーツクラブの仮称[勝賀クラブ]の設立を目指す会を開いた。勝賀中学校、弦打小学校にも出向き、設立の申請者である森下さんと一緒に校長先生にお会いした。

20060503日(水)

石のさとフェスティバル

国内外の石の彫刻作品を集めた「第七回石のさとフェスティバル」(同運営委など主催)が開幕し、メーン会場の香川県高松市庵治町の城岬公園で三日、開会式があった。高松市と周辺町との合併を記念し、今年は新たにサンポート高松でも作品を展示、個性あふれる石の芸術が県都の新たな産業となった石材業をアピールする。六月三十日まで。
三期目日記写真

20060504日(木)

讃岐こどもの国

讃岐こどもの国に孫のひなたと出かけた。県外からの客も含めて、多くの家族連れで賑わっていた。駐車場がなくて遠いところに停めて歩いた。ここは入場料も無料で結構楽しめる。
三期目日記写真

20060505日(金)

井筒屋敷と芝桜

天気もよいので引田の井筒屋敷に出かけた。井筒屋敷は東かがわ市と佐野家が地域の活性化をかけて改築し、一般公開している。古い町並みを見ようと多くの観光客で賑わっていた。帰り道に西植田にある民間の公園を訪ねた。見事な芝桜に驚いた。香川県内にもいいところがたくさんある。
三期目日記写真

20060507日(日)

辻さんの後援会

先の市議会議員増員選挙で当選した辻まさお氏の後援会総会にまねかね参列した。会場は多くの後援者でいっぱいだった。今後は力を合わせて新高松市発展のため頑張っていこうと誓った。
三期目日記写真

20060507日(日)

カマタマーレ讃岐4連勝

 サッカーの四国リーグ第4節は7日、香川県高松市生島町の県営球技場ほかで4カードを行った。カマタマーレ讃岐は徳島ヴォルティスアマチュアに50で快勝。開幕からの連勝を4に伸ばし、首位を守った。

 カマタマーレは開始早々、FW夏田が右サイドから20メートルのFKを直接決めて先制。19分にはMF三ケ崎のスルーパスに反応した夏田がゴール、さらにMF小出がFKを決め、前半だけで3点を奪った。後半も勢いは衰えず、FWの加藤、森田が追加点を挙げた。

三期目日記写真

20060508日(月)

広報普及部会

香川県スポーツ少年団の広報普及部会に参加した。表彰規定や日本スポーツ少年団本部長表彰の被表彰者の審査を行った。

20060509日(火)

四国市議会議長会定期総会

四国の市議会議長会の定期総会が徳島市で開催され、三笠議長と共に参加した。議長、副議長として最後の仕事となった。この日は徳島市に一泊、明日は早朝7時半に出発し高松に帰る。
三期目日記写真

20060510日(水)

弦打出張所歓送迎会

弦打出張所ならびにコミュニティーセンターの職員歓送迎会が行われた。弦打出張所の職員1名と今年から新規採用となったコミュニティーセンターのセンター長、主任には弦打の活性化のため頑張ってほしい。
三期目日記写真

20060511日(木)

四国ブロックスポーツ少年団会議

四国ブロックスポーツ少年団協議会の会議が高知市で開催され、日帰り出張した。本年度の四国内で行われる交流大会などについて話し合いを行った。
三期目日記写真

20060512日(金)

臨時議会

組織議会である平成十八年第2回臨時議会が行われ、高松市議会の役員が改選された。議長には綾野和男氏、副議長には妻鹿常男氏が選出された。私は1年間の副議長職を無事に終えることが出来た。ご後援いただいた皆様には心からお礼申し上げます。
また私は本年から高松市監査委員を拝命、高松市長から辞令を交付された。同時に高松市議会同志会の副幹事長を3度勤めることになった。経済環境常任委員会、議会運営委員会、高松上跡整備、天守閣復元特別委員会、さんさん荘問題の百条委員会の各委員に就任した。

20060514日(日)

竹本家の婚礼

弦打校区の企業である竹本建設のご子息の婚礼に招かれ臨席させていただいた。新郎の整二君はこれから地元の若手リーダーとして頑張ってほしい人材だ。
三期目日記写真

20060516日(火)

高松市監査委員

12日の臨時議会で副議長の職を退き、高松市の監査委員に就任した。早速、四国の監査委員の会に昨日から松山市に出張。監査委員としての一歩が始まった。会計監査だけでなく、行政監査、市民からの監査請求の審査なども行う。松山での研修は他市の事例も報告があり大変に勉強になった。
三期目日記写真

20060520日(土)

香川県スポーツ少年団委員総会

香川県スポーツ少年団の常任委員会、委員総会があり、本部長として参加した。市町の合併で役員の変更や見直しを行っているが、本格的には来年の役員改選からになる。
三期目日記写真

20060522日(月)

チランドシア

先日、高知に行ったときに買って来たチランドシアという植物に綺麗な花がついた。ペルー、エクアドルを原産地とする、パイナップル科の多年草。名は、スウェーデンの植物学者ティルランツの名前に因んで付けられた。葉の多くにはりん片があり全緑、葉形は、ひも状や針形など、種によってさまざまに異なる。花には苞葉に包まれていて、鮮やかな色彩とユニークな形が目を引き、観葉植物として楽しまれる。我が家の風呂場に置いているが、毎日楽しませてくれる。
三期目日記写真

20060522日(月)

香川県乗用自動車組合総会

香川県乗用自動車組合の総会があり参加した。運輸局、警察、労働基準局など関連行政機関の来賓を迎えての総会であるが、各社とも経営は大変に厳しいものがある。また、席上、永年勤続従業員や優良会社の表彰もあった。
三期目日記写真

20060525日(木)

ASPAC

ASPAC高松大会の開会式が県民ホールで開催された。アトラクションの後、各国代表からのあいさつがあり、国際色豊かな大会の幕開けとなった。お世話をしている高松青年会議所の会員にとっては思い出深い事業になると思う。
三期目日記写真

20060526日(金)

ロータリークラブ例会

久しぶりに高松西ロータリークラブの例会に参加した。今日の客話は国際ピアノコンクールに関わった、ドコモの方の話だった。
三期目日記写真

20060528日(日)

カラオケ大会

山田たかし先生主催のカラオケ大会が仏生山で開催され、出席させていただいた。200名余の参加者で賑わっていて、誰でも参加できる肩のこらないカラオケ大会だと山田先生は言っていた。地域連携の素晴らしい企画だと思う。
三期目日記写真

20060529日(月)

高松市体育教会理事会

今日は午前中は監査委員として例月出納検査を行った。午後は特別養護老人ホームさんさん荘の特別委員会、夕方から高松市体育協会の理事会ならびに功労者表彰式を行った。
三期目日記写真

20060531日(水)

香川県体育協会理事会

午前中は幹事長会、議会改善検討委員会が行われ、午後は香川県体育協会の理事会が行われた。私は理事、ならびに香川県スポーツ少年団本部長として参加させていただいた。
三期目日記写真

20060603日(土)

勝賀中学校の運動会

勝賀中学校の運動会にご案内をいただいて出席した。勝賀中学校は最多期は1300名も在籍していたが、現在では600余名で少し、グランドも余裕がある。入場行進が始まった。それぞれがクラスの旗を持って誇らしげに行進している。来賓を代表して私のほうから挨拶をさせていただいた。特にチームワークを強調した。
三期目日記写真

20060603日(土)

夕ぐれコンサート

恒例の夕ぐれコンサートが御殿の水道資料館で開催された。
水道資料館は、大正時代の建物で一九九七年に有形文化財に指定された同館で水道事業に対する理解を深めてもおらおうと毎年開いており、今年は和太鼓、ジャズ、ロックと多彩なジャンルを取りそろえた。

 市町合併で新たに高松市の仲間入りをした旧国分寺町からは和太鼓集団「夢幻の会」が参加、四曲を演奏した。「いん石流れ打ち」では十四人の子どもが一人ずつ元気な掛け声とともに登場。子どもの奏でる音の迫力と華麗なバチさばきに観客は大きな拍手を送っていた。

 このほか、サックスやドラムなどを使ったジャズなども演奏。夕日が沈む会場に和やかな空気を演出していた。

三期目日記写真

20060604日(日)

イチゴ狩り

地元の若手営農かの川西君が経営するイチゴハウスにイチゴ狩りに出かけた。もうイチゴも終わりのようだが、甘いイチゴをいっぱいいただいた。多くの家族連れで賑わっていた。若手の頑張りにエールを送りたい。
この日は自民党県連の大会があり、参加した。大野元防衛庁長官を県連会長に選出した。
三期目日記写真

20060605日(月)

監査委員会

議会運営委員会、監査委員会、議会の議長、副議長の事務引継ぎ、などを行った。また夜は総合型地域スポーツクラブの会議を弦打公民館で行った。いよいよ、弦打校区にも総合型地域スポーツクラブの立ち上げが始まる。

20060606日(火)

総合型地域スポーツクラブ開発委員会

スポーツが地域の活性会に果たす役割は大きいと思う。また、高齢化社会にあって元気な高齢者を増やすにはスポーツは欠かせない。そんな役割を果たすスポーツクラブを地域に作るため、私たちの委員会は高松市体育協会の中で活動している。今日は本年度の事業計画について話し合った。
三期目日記写真

20060607日(水)

日本スポーツ少年団常任委員会

日本スポーツ少年団の常任委員会が東京であり、日帰りで出席した。副本部長として2回目の常任委員会だ。今年10月21日から日中指導者研修の派遣団団長として参加することが決まった。

20060608日(木)

6月議会初日

6月議会が始まった。50名の全議員が出席して、市長から補正予算など45件の議案説明があり、12日までの休会を決め散会した。
夜はたまも会の懇親会に久しぶりに、参加させていただいた。

20060609日(金)

地元の現地視察

弦打校区の各自治会(9自治会)から要望書が提出された現地を視察した。
午後は高松市スポーツフェスティバルの実行委員会に出席した。

20060611日(日)

第28回スポーツ少年団軟式野球交流大会

第28回スポーツ少年団軟式野球交流大会香川大会の開会式が牟礼町であり、出席した。本大会は今年から札幌ドームでの固定開催となり、子供たちの甲子園が新たなスタートを切ることになる。四国予選を勝ち抜いて参加できるのは1チームのみ。
三期目日記写真

20060613日(火)

代表質問1日目

本会議が再開され、同志会、市民フォーラム21が代表質問を行いました。

20060614日(水)

代表質問2日目

代表質問2日目、公明党、共産党が代表質問を行いました。また、午後は幹事長会があり、違法伐採に関する意見書を議決することを決めました。
夜は少年サッカー大会のお礼に高松紫雲ライオンズクラブの例会に出席させていただきました。
三期目日記写真

20060615日(木)

一般質問1日目

一般質問の1日目が行われました。
夜は高松グリーンロータリークラブの例会に久しぶりに参加させていただきました。
三期目日記写真

20060616日(金)

一般質問2日目

一般質問2日目が行われました。
夜は高松西ロータリークラブの会合が日立栗林クラブで行われ、クラブの活性化について大いに本音の論議をしました。有意義な時間だったと思います。
三期目日記写真

20060617日(土)

梶原弘幹君の結婚式

小学校の3年生のときから、サッカーの教え子だった梶原弘幹君の結婚式があり、夫婦で参列させていただいた。梶原君も35歳を過ぎ、働き盛りである。いつまでたっても教え子からご案内をいただけるのうれしい。
三期目日記写真

20060618日(日)

ズーズーアンジェロ発表会

弦打校区を中心に活動しているオペラのグループ、ズーズーアンジェロの発表会がサンポートホールで行われた。満員の会場で日ごろの練習の成果を十分に発揮していた。こどもたちものびのびと演技が出来たと思う。孫のひなたも出演した。
三期目日記写真

20060619日(月)

一般質問3日目

一般質問の3日目、最終日を迎えた。
午後は高松クラブ(高松市選出の県議会議員、高松市議会議員の会)が行われ、高松市の課題について話し合った。
三期目日記写真

20060620日(火)

委員会審査

委員会に付託された議案審議を各委員会で行った。私は経済環境常任委員会に所属している。

20060622日(木)

6月議会最終日

同志会の総会の後、6月議会も最終日を迎えた。全議案を可決し、全日程を終了した。

20060624日(土)

自由民主党第1選挙区支部総会

自由民主党第1選挙区支部の総会がリーガホテルで開催された。支部長には平井卓也代議士が再選され、残余の役員は支部長に一任した。
三期目日記写真

20060624日(土)

四国華僑華人連合会

 四国華僑華人連合会(魯忠明会長)が二十四日発足した。四国の華僑華人の連携を深め、悩みや要望に対応するほか、日中の友好発展に向けた活動に取り組む。

 創立記念式典が開かれ、約百六十人が出席。魯会長は「中日の友好と同胞の地位向上のため、会を設立して相互理解を深めていきたい」とあいさつした。

 連合会によると、四国四県でも一九八〇年代以降に来日した新華僑が増加し、四国在住の華僑華人は一万五千人を超えるという。会では日本企業個人も賛助会員として受け付けている。

三期目日記写真

20060625日(日)

バルトの楽園

バルトの楽園の映画を見に行った。徳島県の坂東捕虜収容所を舞台とした映画で、第1次世界大戦において中国のチンタオで捕虜にしたドイツ人と日本人の交流を描いている。ワールドカップドイツ大会が行われている最中だが、私もドイツとは関係が深い。
三期目日記写真

20060626日(月)

月例出納監査

午前中は月例出納監査を行った。出納室や各セクションから5月分の出納状況について説明を受けた。監査は昼過ぎまでかかり、終了後、ただちにさんさん荘の特別委員会が行われた。広瀬元助役、横田教育長などの証人喚問などを決めた。次回は7月12日に開催される。
また夜は弦打地区社会福祉協議会の理事会を開催した。
三期目日記写真

20060627日(火)

社会福祉協議会総会

弦打地区社会福祉協議会の総会及びコミュニティー協議会の総会が行われた。

20060629日(木)

国土交通省に陳情

日帰りで上京した。国土交通省、平井卓也事務所、古賀誠事務所などを訪問した。木太鬼無線の早期開通を陳情した。木太鬼無線は市施行の都市計画道路で50億余の事業費を予定しているが、国が半額、市が半額を負担する。高松市西部と東部を結ぶ道路は郷東橋か勅使しかなく、大きく迂回している。御殿山を貫く道路は高松市にとって大変重要な道路と考えられている。また、この道路には旧香東川水系からの地下水を御殿浄水場に送水する水の道としての位置づけもあり、早期開通が望まれている。道路局長からはこんな都市部にまだ、重要な道路工事が残っていたのかと、驚かれていた。
三期目日記写真

20060630日(金)

長尾初次先生を偲ぶ会

国際ホテルで長尾初次先生を偲ぶ会が開催された。50名余の参加者で、在りし日の先生をしのんだ。私は個人的にも先生に大変お世話になり、大恩人である。私が今仕事が出来ているのも先生のお陰といっても過言でない。ロータリークラブの活動にも尽力され、多くの人が先生との思い出を語った。
三期目日記写真

20060703日(月)

総合型地域スポーツクラブ準備委員会

議会レポート夏号の編集委員会が行われた。6月議会の様子を市民の皆さんに知っていただくため発行する広報誌である。
弦打校区の総合型地域スポーツクラブの準備委員会4回目が開催された。2年間をかけ地域に根ざしたクラブを作っていきたい。
三期目日記写真

20060704日(火)

小坂自治会で説明会

小坂自治会で道路改良工事の説明会が行われ、参加した。小坂自治会内は道路の狭いところが多く、地区内の道路整備が求められている。地域の方々の協力を得て、事業を進めていきたい。

20060705日(水)

監査委員会

各課の事務処理について監査を行った。職員の勤務状況など、各課の担当者から説明を受けた。午後9時半に始まった会も午後1時までかかった。

20060708日(土)

自由民主党支部大会

自由民主党弦打支部の支部大会を開催した香川県衆議院議員第1選挙区支部の支部長である、平井卓也衆議院議員をお招きして開催した。支部長には私が再選された。
三期目日記写真

20060710日(月)

本津川改修計画の説明会

香川県土木の職員をお招きして、本津川の改修計画について説明を受けた。合併により今まであった、本津川改修期成同盟会が解散になり、本津川の改修に対する意見や質問ができなくなっていたため、開催した。香西、弦打、鬼無、檀紙、国分寺、川岡、香南町の議員9名が参加した。本津川だけでなく香東川の改修の質問が出た。
三期目日記写真

20060710日(月)

SOSタクシー出発式

こどもSOSタクシーの出発式が市役所前で開催された。
近くの四番丁小の児童が乗務員に「安心して学校に行けるよう見守ってください」とお願い。安田洋高松タクシー協会副会長が「地域の安全につなげたい」とあいさつした後、六年生二十五人が乗務員と一緒に車体にステッカーを張った。

 「こどもSOSタクシー」は、学校周辺のパトロールのほか、不審者情報が多い場所で子どもを見かけた時は、停止して様子を見守る。このほか、高松市教委と連携し、乗務員が見かけた不審者情報を、市少年育成センターを通じて各PTAにメール配信。PTAから情報が寄せられた場合は、近くを走るタクシーに注意を呼び掛ける。

三期目日記写真

20060711日(火)

高松市体育協会常任理事会

高松市体育協会常任理事会が開催された。本年度の各委員会の活動方針について話し合った。
三期目日記写真

20060712日(水)

さんさん荘問題の百条委員会

さんさん荘問題の百条委員会が開催された。
市社会福祉施設整備等審査会長だった広瀬年久前助役らの証人尋問を行った。広瀬前助役らは、有罪が確定した井竿辰夫前助役から同荘に有利になるような働き掛けはなかったと証言した。

 証人尋問は、同荘が補助金交付先に選ばれた二〇〇二年当時、補助金交付先を決める同審査会の会長を務めていた広瀬前助役と、社会福祉施設整備を担当する健康福祉部長だった横田淳一教育長を招致して行った。

20060713日(木)

世田谷区を訪問

今日、明日の2日間、同志会で上京した。今日は世田谷区を訪問、耐震対策、地域運営学校、地域コミュニティーの3点について説明を受けた。
三期目日記写真

20060714日(金)

調布市を訪問

調布市を訪問した。調布駅前にある再開発事業である市民プラザは、男女共同参画施設、産業振興施設、地域活動支援センターなどが入っている。
三期目日記写真

20060715日(土)

スポーツ少年団の四国ブロックソフトボール交流大会

四国ブロックのソフトボール交流大会が国分寺の青年センターで開催された。愛媛県、高知県の代表を迎えて、8チームによる大会で、夜は団員の交流会も開催された。
三期目日記写真

20060716日(日)

カマタマーレ快勝

弦打体育協会主催のソフトバレーボール大会が開催された。開会式に参加させていただいた。
午後は徳島に向かった。カマタマーレ讃岐の試合が徳島の三洋電機グランドで行われ、徳島ボルティスアマチュアと対戦、31で快勝した。これで101敗で首位をキープした。
三期目日記写真

20060717日(月)

ゴールドタワーへ

今日は祭日、午前中は高松市議会の倫理条例の制定について研究した。午後は孫のひなたと宇多津ゴールドタワーに行った。帰りに城山温泉で汗を流して帰った。
三期目日記写真

20060718日(火)

香川県内の市議会の保守系議員で組織する県市議会保守系議員協議会(山田徹郎会長)の本年度総会が十八日、高松市内のホテルであり、八月の知事選に立候補を表明している現職の真鍋武紀氏(66)を推薦することを決めた。

 総会では、各市提出議案として、県道三木綾川線バイパス構想の推進(高松)発達障害者支援体制の整備(観音寺)市町合併で生じた類似施設の有効利用(三豊)など八件を原案通り可決、関係機関に要望することを申し合わせた。

 同協議会は、新たに三豊市が加わり、八市百六十一人体制となった。役員改選では、会長に三笠輝彦氏(高松)を選んだ。

三期目日記写真

20060719日(水)

東大阪ロータリークラブ

日独スポーツ少年団同時交流歓迎式出席のため、大阪に大津に向かった。高速バスで難波に到着、東大阪ロータリークラブでメイクアップした。東大阪ロータリークラブは今年で50年目を迎える古いクラブである。食事中は女性のボーカルで童謡が歌われていた。
三期目日記写真

20060720日(木)

33回日独スポーツ少年団同時交流

33回の日独スポーツ少年団同時交流の歓迎会を大津プリンスホテルで開催した。私は日本スポーツ少年団副本部長として歓迎の挨拶をさせていただいた。124名ののドイツ団は昨日深夜に到着、時差ぼけの中の歓迎会となった。今日は今日と見学やレクチャーがある。大津での全体会の後はブロックごとに地方に分散する。滞在期間は3週間(写真は後日掲載)

20060721日(金)

弦打のスポーツを考える会

弦打のスポーツを考える会の第5回の会議を行った。弦打校区の実態調査のデーター説明、830日の総合型地域スポーツクラブの講習会の打ち合わせを行った。終ったのは940分を回っていた。

20060722日(土)

ドイツ訪問

今日から香川県体育協会や高松市体育協会の事務局員、役員と共にドイツのスポーツクラブを訪問する。ドイツではスポーツ施設やホームステイで過ごす。スポーツクラブも5から6箇所、幼稚園なども訪問する。今年から弦打、栗林などで行われている総合型地域スポーツクラブの設立に向けて弾みとしたい。
派遣団は総勢8名、31日に帰国する予定、ただし私は31日にさんさん荘の百条委員会があるので1日早く単身30日に帰国する。したがって日記帳はお休みです。

20060723日(日)

frankfurtスポーツシューレ

frankfurtのスポーツシューレに付いたのは午後6時ころになっていた。全員元気だ。この施設はスポーツ関係者の合宿や研修に使う施設で、宿泊施設、研修室、体育館、プール、陸上競技施設などが整備されている。また、各種競技団体の事務所にもなっている。ドイツには各州にこのような施設がる。ただ今年は猛暑のヨーロッパ、冷房施設のないドイツは少し寝苦しかった。しかし、格安の宿泊施設であり、今回の目的はスポーツクラブの視察なので、しかたがない。
三期目日記写真

20060724日(月)

ドイツスポーツユーゲント訪問

DSJ(ドイツスポーツユーゲント)を訪問した。ここは日本で言えば日本スポーツ少年団事務局、事務局の高橋範子さんのレクチャーを1時間半ほど受けた。高橋さんは日本スポーツ少年団とドイツスポーツユーゲントとの交流を30年以上支えてきた方で、日本スポーツ少年団の発展に大きく寄与された。ドイツのこどもたちのスポーツ環境も少しずつ変化しているようだ。午後は第2の訪問地ゲッティンゲンに向けて出発した。(300Km移動)
三期目日記写真

20060725日(火)

ASCスポーツクラブ

ASCスポーツクラブを訪問した。このクラブは1846年に創設された伝統あるスポーツクラブでゲッチンゲン全市民を対象とした大型のクラブである。市内各所にスポーツ施設を持っている。大学から借り受けた施設、軍隊から払い下げを受けた施設などもあり、乳児から高齢者まで会員として活動している。会員数は7200人で保育施設、幼児スポーツも手がけている。私たちが訪問したときは高齢者のスポーツ教室が開催されていた。スポーツクラブでの活動が幼児期から行われていることが今回の視察でわかった。このクラブのバスケットボールは歴史があり、全ドイツで何度か優勝している。3箇所ほどこのクラブの施設を訪問した。
三期目日記写真

20060726日(水)

旧東ドイツの町を訪問

ザクセンアンハルト州にある旧東ドイツの町、ヴィルニゲローデを訪問した。この町にはお城があり、観光地となっている。私はドイツ内のいくつかのお城を訪問したことがあるが、有名なノイシュバイシュタイン城より城内は立派だ。魔女が住むといわれるこの城は日本人観光客を見ることもない超穴場である。日独スポーツ少年団同時交流で団員として過去に参加し、現在はドイツで勉強中の森本さやかさんと合流した関係で、レンタカーを借りて私がドライバーをつとめた。総走行キロも300Kmに達し、ドイツでの運転もなれた感がある。
三期目日記写真

20060727日(木)

ホームステイ先に移動

今日は約400キロを移動、ホームステイ先であるフランス国境に近いニーダーハムバッハの町に移動した。この町は人口300人程の小さな町、町のスポーツクラブのクラブハウスに着いた。ホストファミリーの方々と面会、この日は各家庭に分散し宿泊、ドイツの生活を体験するプログラムに入った。それぞれ不自由な言葉を使い、コミュニケーションをはかったことだろう。私は今回お世話をいただいたヘルムートさん宅に宿泊、奥さんと共にレストランに夕食に出かけた。
三期目日記写真

20060728日(金)

バーベキューパーティ

この日は早朝から飲料水の工場を見学した。その後トリアーというルクセンブルクに近い町に着いたときはあいにくの雨、今回の訪問で唯一雨に見舞われた1日だった。独日協会トリアーの事務所を訪問し大歓迎を受けた。トリアーは新潟県長岡市と友好関係にある都市で町並みが美しい。夜はクラブハウスでバーベキューパーティ。美味しい肉と料理を楽しんだ後、うちわを持ち日独友好を深める時間を過ごした。
三期目日記写真

20060729日(土)

帰国の途に

クラブハウス前でホストファミリーに別れを告げ、frankfurtに移動、途中、ライン川クルーズを楽しんだ。私は明日の百条委員会出席のため単身、1日早い帰国となった。frankfurt空港に讃岐うどんが売られていたのには驚いた。そこには漢字で大きく「高松」と書かれていた。成田経由で高松に着いたのは30日午後8時半であった。
三期目日記写真

20060731日(月)

百条委員会

時差ぼけもあったが午前10時から百条委員会の事前会議、午後1時から百条委員かに出席した。
百条委では、前回会合で証人として出頭した当時の市社会福祉施設整備等審査会長の広瀬年久前助役らが「井竿辰夫前助役から同荘に有利になる働き掛けはなかった」と証言。この日は、証人尋問やこれまでの調査に基づいて選定過程での不正の有無を検証。「調査と証言は食い違わず、不正はなかったと考えるべき」との意見が大半を占め、百条委としては「不正なし」と意見集約した。(四国新聞)

20060801日(火)

倫理規定について

今日は同志会で議員の倫理規定について素案を作成した。これはさんさん荘をめぐる不祥事をうけて、検討されているものである。
夜は弦打コミュニティー協議会の会合に出席した。

20060802日(水)

弦打のスポーツを考える会

弦打のスポーツを考える会の会議に出席、830日に予定されている講演会の打ち合わせを行った。福島大学から黒須充先生をお招きして、実施する予定。

20060804日(金)

所管事務調査

経済環境常任委員会の所管事務調査でごみの不法投棄についてじっしした。また、同志会総会を行い議員の倫理規定の素案について説明をした。
夜はロータリークラブの例会、ミケイラでの家族会となった。
三期目日記写真

20060804日(金)

高松祭り総踊り

高松祭りの総踊りが開催され、高松市議連で参加し、中央通を踊り明かした。今年の時間は結構長く、大変に疲れたが、楽しい時間でも合った。

20060804日(金)

防災訓練


地震や風水害に備え、香川県高松市は四日、同市成合町の香東川河川敷で総合防災訓練を行った。参加者は真剣な顔つきで被災者救助や土のうの設置などの訓練を行い、いつ起こるか分からない災害に気を引き締めた。
 訓練は台風被害が増加する時期に合わせ、二年ごとに開催。市消防局や陸上自衛隊、ライフライン関係機関など二十一団体から約六百人が参加した。
三期目日記写真

20060806日(日)

三好氏事務所開き

今月行われる、香川県議会議員補欠選挙に立候補を予定している三好健一氏の事務所開きが行われ、出席させていただいた。私と父である五郎氏とはロータリークラブを通しての友人
三期目日記写真

20060809日(水)

医師会との懇談会

医師会との懇談会が開催された。夜間診療所の運営などで、日ごろから大変にお世話になっている。
三期目日記写真

20060810日(木)

知事選挙の出陣式

炎天下、知事選挙がスタートした。3選を目指す真鍋候補の応援のため、出陣式に参加させていただいた。
三期目日記写真

20060810日(木)

ツール市からお客様

フランスのツール市から助役家族が来高した。議会の有志で歓迎会を開催した。ツール市は高松市の姉妹都市で、来年は日本をテーマに祭りが開催されるそうで、ぜひ日本から来てほしいとの事。市民団を編成して行ったらどうかと思っている。
三期目日記写真

20060811日(金)

監査委員会

朝から監査委員会、ロータリークラブの例会、盆踊りの練習、弦打の敬老会の打ち合わせ、そして小坂自治会の道路改良工事の説明会と忙しい1日だった。
三期目日記写真

20060812日(土)

サンポートのビアホール

サンポートのビアホールのビールの券を買ったので、家族で出かけた。子供のジャズダンス、正調一合まいたもあり、私も飛び入りで踊った。
三期目日記写真

20060818日(金)

三好候補の出陣式

県議会の補欠選挙で立候補した三好候補の出陣式があり、出席させていただいた。初めてのチャレンジであるが、知名度がないので苦戦しそうである。
三期目日記写真

20060819日(土)

杉山勝氏の祝賀会

元高松市議会議員杉山勝先輩の旭日双光賞受賞祝賀会が開催され参列させていただいた。長年のご苦労が実ったひと時だったと思う。ご苦労様でした。先輩と私とは高松商業高校のサッカー部の先輩後輩でもある。
三期目日記写真

20060819日(土)

西大寺の祭り

午後3時に家を出発して岡山県の西大寺の夏祭りに参加した。西大寺といえばはだか祭りが有名だが、夏祭りの会場も同じところで開催される。やぐらを中心に次々と楽しい踊りが披露されていた。私は高松出身の安井先生の連に入り、金比羅船々などを踊った。こういった盆踊りも高松祭りに取り入れるのも一案だと思う。
三期目日記写真

20060824日(木)

真鍋知事候補を応援

今日は午前中真鍋知事候補の応援で香西、下笠居、鬼無、弦打、檀紙を回った。炎天下にもかかわらず、大勢の方に集まっていただいた。本当に有難うございました。
三期目日記写真

20060826日(土)

大曲花火競技大会

プライベートで家族サービスデイとして秋田県大曲の花火競技大会を見に行った。大曲の花火は全国一、世界一といわれている。当日はNHKのハイビジョンで生放送もあり、全国の人を楽しませた。今年は80回大会ということで、人でも70万人を超えたようだ。感動の時間を家族で共有できた。
三期目日記写真

20060827日(日)

平泉の金色堂

大曲から帰る途中、平泉の中尊寺に立ち寄った。藤原三代そして源義経の遠き時代を思ったり、
金色堂の脇に建つ芭蕉の「五月雨の降のこしてや光堂(あたりの建物が、雨風で朽ちていく中で、光堂だけが昔のままに輝いている。まるで、光堂にだけは、五月雨も降り残しているようなことではないか)」の句碑が目にとまった。
三期目日記写真

20060829日(火)

さんさん荘特別委員会

さんさん荘の特別委員会の調査がまとまり、終了した。9回にわたる委員会で、証人喚問も行い、選定は厳正に行われていた。今後は議会と当局の再発防止策に焦点は移るが、二度とこのようなことがないよう議員は自主的にモラルを持って活動しなければならない。
夜は弦打地区社会福祉協議会の評議員会が開催され、今年からの余興に吉本興業から漫才師を招くことを決定した。どのような敬老会になるか、高齢者にとって楽しい時間を過ごしていただければ、幸いである。

20060830日(水)

講演会

幹事長会で9月議会の議案説明、意見書の検討を行った。その後、議会改善検討委員会で議員の倫理条例制定について検討した。
夜は福島大学の黒須充先生をお招きして、弦打のスポーツを考える会主催の講演会を行った。弦打コミュニティーセンターでは106名の方々が熱心に話を聞いた。これからスポーツが果たす役割は、競技スポーツ、生涯スポーツだけでなく、地域の活性化に大いに役立つことを教えられた。
三期目日記写真

20060831日(木)

高松市体育協会講演会

私が委員長をつとめる高松市体育協会の総合型地域スポーツクラブ開発委員会主催の講演会が行われた。日本体育協会の生涯スポーツ部長との人脈で、お願いした福島大学の黒須充教授の話は昨日の弦打に続いて、250名の聴衆を2時間釘付けにした。これからの地域スポーツのあり方について、もう一度考えるきっかけになってほしい。
三期目日記写真

20060901日(金)

連合自治会の旅行

弦打校区連合自治会及び衛生組合の研修旅行で、若狭を訪問した。今日明日の1泊2日の予定だが、29名の方が参加し、日ごろの疲れを癒す機会となったと思う。

20060903日(日)

命のつどい

命のつどい主催の骨髄バンク登録推進運動がサンポートホール高松で開催され、先日お邪魔した岡山のひるぜん雅会の皆さんが来られていた。また、世話役の小笠原和子先生も舞台を披露していた。
三期目日記写真

20060904日(月)

所管事務調査

経済環境常任委員会の所管事務調査が行われ、不法投棄現場を視察した。高松空港に隣接した山中には予想以上の不法投棄が行われている実態を確認した。モラルを高めるには時間がかかりそうだ。
三期目日記写真

20060905日(火)

監査委員会

午前中は監査委員会、最近、住民監査請求が増えているので監査委員会の開催も頻度が増えてきた。午後は政務調査会、9月議会での質問等について会派内の調整をした。
三期目日記写真

20060907日(木)

議会開会日

同志会総会に続いて、午前10時に9月議会が開会した。冒頭、さんさん荘問題の百条委員会の委員会長報告、報告の可決、委員会終了を決定した。市長の議案説明を行い。初日は終了となった。会期は22日まで。

20060909日(土)

日中青少年スポーツ指導者交流事業

平成18年度日中青少年スポーツ指導者交流事業に日本スポーツ少年団に副本部長職をもって、日本派遣団の団長として全国の指導者9名と共に10月22日から中国を訪問することになっている。その事前研修会が今日、明日の2日間、東京の日本体育協会であり出席した。全国各県で活躍している方ばかりであり、有意義な事業になりそうだ。(写真は日本体育協会理事会室)
三期目日記写真

20060912日(火)

代表質問

代表質問初日、同志会、市民フォーラム21が質問に立った。

20060913日(水)

代表質問2日目

代表質問2日目、公明党と共産党が質問に立った。終了後、幹事長会、議会改善検討委員会があり同志会を代表して出席した。

20060914日(木)

一般質問初日

今日から一般質問が3日間行われる。私も久しぶりに質問に立つことになった。私は19日3日目の最後に行う。午前10時30分過ぎからになるので、時間のある方は傍聴に来ていただければうれしい。

20060917日(日)

天皇杯1回戦

丸亀競技場で天皇杯1回戦、カマタマーレ讃岐対ロッソ熊本の試合があったが、JFL上位の熊本との力の差は大きく、50で完敗した。
三期目日記写真

20060918日(月)

高商サッカーカーニバル

スポーツ少年団や徳島商業などを招待して第29回高商サッカーカーニバルが生島のサッカー場で行われた。顧問として出席して挨拶させていただいた。
三期目日記写真

20060918日(月)

敬老会

弦打校区の敬老会があり、今年は吉本興業から漫才師を招き、実施した。お年よりもめったに見ることのできないプロの芸に楽しい時間を過ごした。結構好評であった。
三期目日記写真

20060919日(火)

一般質問3日目

私は初めて一般質問で大トリをつとめた。昨年度は副議長をしていた関係で、一般質問に立つのは1年半ぶりぐらいである。今回の質問は次の通りであるが、収穫のある内容であった。
1 都市計画道路木太鬼無線について
2 認定こども園と多目的会館の建設について
3 友好都市・姉妹都市との関係について
4 高松ソウル便の運航対策について
5 バイオマスタウン構想について
6 公衆無線LANの市施設への設置について
7 本市体育組織の再編成について
8 今後の市民プールのあり方について
9 香東川河川堤防を利用した道路整備について
三期目日記写真

20060920日(水)

委員会審査

今日は委員会審査が行われた。引き続き「ごみの不法投棄について」所管事務調査を行った。
夜は久々のほろにが会に出席した。

20060922日(金)

9月議会最終日

今日で9月議会も最終日、今議会の焦点であった、議員の倫理条例を可決して、閉幕した。市長の引退表明もあり、これからが大変な時期を迎える。

20060924日(日)

矢島ロータリークラブ40周年記念

高松西ロータリークラブの友好クラブである秋田県の矢島ロータリークラブが40周年を迎え、記念式典があったので友好クラブ委員会の副委員長として会長、委員長と共に出席した。私は昨日、行事がったので、午後5時の飛行機で羽田泊まり、今日の午前9時の飛行機で秋田に飛んだ。レンタカーで矢島町まで1時間、記念式典に出席してとんぼ返りで高松に帰った。
三期目日記写真

20060925日(月)

登校指導

健全育成の活動で緑色のベストを買ったので、各種団体が出席して、登校指導を行った。ベストは良く目立つので、今までの腕章よりは良いと好評だった。
終了後、例月出納監査があった。
三期目日記写真

20060928日(木)

北海道へ

今日から23日の予定で北海道に行く。自由民主党弦打支部で企画した旅行だ。昼前の飛行機でダイレクトに北海道へ。約1時間半で到着した。北海道は午前中まで荒れ模様の天気だったが、私たちが到着するときには雨も上がり、晴れ間も広がっていた。大通り公園、時計台を見学してホテルに入った。
三期目日記写真

20060929日(金)

北海道2日目

北海道で話題の旭川にある旭山動物園に行った。全国の動物園の職員もやってくる動物園だ。いつもは大入り満員らしいが、今日は平日ということもあり、バスガイドさんがびっくりするほど人出が少ないそうだ。(それでも私たちにとっては多いが)人気のペンギン、アシカ、白熊などは長蛇の列だった。工夫次第でガラガラだった動物園が、上野動物園を追い越して年間入場者数220万人の全国一位。
三期目日記写真

20060930日(土)

北海道3日目

午前中小樽を見学、その後午後2時の飛行機で東京経由で高松に帰ったときは、夜になっていた。私たちが小樽をバスで立って千歳空港に着く頃に雨になった。北海道に滞在中雨にあうことなく過ごせたことは、なんだか不思議な感じだ。楽しい思い出を多く残せて党員の方も喜んでいただいた。
三期目日記写真

20061003日(火)

半田自治会集会所で火災

飯田町の半田自治会集会所が火災で消失したと聞き、現場に直行した。集会所内に置いていた備品や、祭り用品もすべて消失、地元にとっては落胆した朝となった。心からお見舞いを申し上げますと共に、集会所の再建に向け、私も全力でバックアップしていきたいと思っています。
三期目日記写真

20061004日(水)

香川県市議会議長会研修会


善通寺市で香川県市議会議長会研修会があり出席した。政治評論家の屋山太郎先生が講師で、「新政権とアジア外交の行方」と題して講演があった。
三期目日記写真

20061005日(木)

岩田神社のお祭り

今日は飯田著の岩田神社の秋祭りが行われた。しかし、あいにくの雨で、お下がりは中止となった。孫のひなたも郷東獅子連の曲打ちをつとめた。
三期目日記写真

20061007日(土)

お神楽

郷東の神社で恒例のお神楽の奉納があった。子どもたちのお神楽の披露には多くの観衆も楽しい時間を過ごしていた。孫のひなたも獅子の曲打ちとして参加した。
三期目日記写真

20061008日(日)

二番町小学校の運動場でNHKのサッカー教室があり、子どもたちはコーチの指導に熱心に取り組んでいた。
三期目日記写真

20061012日(木)

剣道交流大会実行委員会

全国スポーツ少年団剣道交流大会の実行委員会が岡山市であり、日本スポーツ少年団の副本部長として参加させていただいた。来年3月の開催に向けこれから事業は本格化する。開催会場の桃太郎アリーナは昨年の国体開催に合わせて整備された、真新しい施設である。
三期目日記写真

20061014日(土)

育成員の研修会

スポーツ少年団育成員の研修会が玉野青少年スポーツセンターであり、今日と明日の二日間の日程で参加した。4年に1度の更新研修であり、全国各地でスポーツ少年団の中心的役割を担う、方ばかりが参加していた。私も研修の受講者として参加したが、同時に日本スポーツ少年団の副本部長として挨拶させていただいた。
三期目日記写真

20061014日(土)

太田西保育園運動会

太田西保育園の運動会に出席した。早朝から元気な子どもたちや保護者の方で会場は大賑わいであった。
三期目日記写真

20061017日(火)

カマタマーレ役員会、部会

カマタマーレ讃岐の役員会、部会があり、今後の問題について話し合った。今後は当面の四国リーグ優勝を目指すことになる。来年以降の資金の問題、事務局体制の問題の対応が急務となる

20061018日(水)

ふれあい交流事業実行委員会

ふれあい交流事業の実行委員会がコミュニティーセンターで開催された。今年は11月3日、4日に開催される。弦打校区の年間事業の中でも最も大きな事業であり、多くの方が参加いただいている。
三期目日記写真

20061019日(木)

中小企業家同友会第6支部の例会

中小企業家同友会第6支部の例会があり、参加しました。家族会ということで、楽しい演奏会となりました。その後、懇親会は大いに盛り上がりました。塩上町のスピークロウというところです。
三期目日記写真

20061020日(金)

平井卓也ゴルフコンペ

第1回平井卓也ゴルフコンペがグランドカントリーで開催されました。総勢は280名余でした。私も参加させていただき、ラッキーにも12位になりました。45.45.90の成績でした。
三期目日記写真

20061021日(土)

小学校の運動会

今日は弦打小学校の運動会がありました。天気に恵まれて、みんな元気に演技をしていました。保護者や地域の人たちで賑わっていました。
今日の飛行機で東京に向かいます。明日から日中スポーツ指導者研修事業(文部科学省の委託事業)で日本体育協会から団長として派遣されます。総勢は全国から10名です。したがって、日記帳は帰国後になります。
三期目日記写真

20061021日(土)

結団式

全国から9名のスポーツ少年団指導者が集まり、成田エクセルホテル東急で結団式を行いました。今回参加したのは全国各県で中心的役割を果たしている指導者の方ばかりで、日本派遣団として明日から10日間中国のスポーツクラブや体育運動学校、小中学校などを視察します。私は日本スポーツ少年団副本部長職を持って団長として参加します。総務は岡山の川崎医大の米谷教授です。この日は明日からの訪中に備え、早めの就寝となりました。
三期目日記写真

20061022日(日)

北京第4中学校訪問

午前925分に北京に向けて出発した。午前125分北京国際空港に到着した。空港には全行程の通訳を務めていただく趙建軍さん中華全国体育総会の丁鵬郡体部青少年課課長、顔納新北京体育局郡体体育課副課長、?豫さんの出迎えを受けた。
午後3時に北京第4中学校に向かった。ここでは青少年スポーツクラブの取り組みをしているという。
夜は中華全国体育総会主催の歓迎会となった。
三期目日記写真

20061023日(月)

東城体育運動学校を訪問

8時半にホテルを出発、午前中は天安門広場と故宮博物館を見学した。北京の最もにぎやかな王府井(わんふーちん)の散策では北京オリンピック関連のグッズ販売が目を引いた。午後は東城体育運動学校の視察を行った。東城区体育学校はオリンピック選手を養成することを目的としている。この学校では12の種目を担当している。専門のコーチは50名、業余(放課後)の時間にこの学校に来る。区以外の生徒も入れることができる。この体育学校の任務は中国チーム、北京チームのための選手を養成することである。過去に多くの選手を送り出している。
三期目日記写真

20061024日(火)

万里の長城

この日は早朝から万里の長城、明の十三陵などを視察し、夕方のZ19次列車で、西安に向けて出発した。列車の中は北京での交流について話が盛り上がり、有意義な時間となった。
三期目日記写真

20061025日(水)

西安に到着

午前758分に列車は西安駅に到着した。王玲陝西省体育局群体課課長が出迎えていただいた。駅からバスまでは10分ほど歩いた。駅前は大変の混雑しているようだった。大渋滞の中、バスはこれから3日間お世話になる西安賓館に到着した。朝食を済ませ、しばらく休憩タイムとなった。今日の予定は午前11時より陝西省体育局副局長との懇談会と歓迎会があり、休憩の後、兵馬俑等の見学となった。
三期目日記写真

20061026日(木)

西安市青少年体育運動学校を訪問

西安市青少年体育運動学校(国家青少年体育クラブ)を訪問した。到着後、施設の見学、そして、指導者との懇談会をおこなった。懇談会は日本側の紹介から始まり、中国側の紹介では西安市体育局副課長、西安市体育局競技訓練課、お二人の西安市体育運動学校の副校長、体育運動学校書記、そして学校の種目別コーチスタッフが出席された。この施設は西安市青少年体育クラブ、西安市少年体育学校、西安市全民体育センター、そして国家高水平体育后人才基地の4つの施設が同居している。
三期目日記写真

20061026日(木)

青龍寺訪問

シルクロードの基点、弘法大師が学んだといわれる青龍寺、大雁塔を見学した。日本の先人がはるばる長安までやってきて、仏教や中国文化を学び、それを日本に伝え広めたことを、身をもって知ることができた。
写真は弘法大師が遣唐使に随行し、長安の青龍寺に学んだ。空海記念碑前で撮影
三期目日記写真

20061027日(金)

西安市吉祥路小学校を訪問

西安市吉祥路小学校を訪問した。学校の玄関には胡素雲校長先生をはじめ小学校の生徒の鼓笛隊が大歓迎をしてくれた。応接室でまず、小学校の校長先生より学校の概要についてパワーポイントにより説明があった。
その後、中国に19あるという舎利塔がある法門寺を見学した。
三期目日記写真

20061028日(土)

今日は移動日

西安発上海(浦東)空港行きのCA1215便で西安空港を出発、午後130分に上海浦東国際空港に到着した。空港には上海市体育局群体課の黄海松さん、体育交流センターの郭佳露さんが出迎えていただいた。
午後6時から上海市体育局の歓迎夕食会が華亭賓館で開催され、た。上海市体育局からは李偉听副局長と荘炎上海市体育局外事課長が参加いただいた。副局長の歓迎挨拶、そして日本側を代表して私がお礼の挨拶をさせていただいた。ゆったりとした時間の流れる宴席ではお互いの国のスポーツについて質問がでて有意義な歓迎会となった。
写真はホテル周辺の陸上競技場、ここは国際級のスポーツ施設が集まっている。
三期目日記写真

20061029日(日)

休養日

今日は日曜日ということで視察は無い。上海市内の観光地やショッピングに出かけた。上海南京路にある讃岐うどんの店に寄って見た。この麺は食べれるものではなかった。うどんが約12元(180円)程で日本とあまり値段は変わらない。
三期目日記写真

20061030日(月)

二つの中学校を訪問

今日は午前中は上海体育局のレクチャー、午後は2つの中学校を訪問した。オリンピックのハードルの金メダリスト劉翔を輩出した宜川中学校と日本語教育を行う甘泉外国語中学校である。宜川中学校は日本では高校生の年齢にあたる。甘泉外国語中学校は日本の中学校、高校の年齢になる。両方の学校共に施設は立派で、日本の学校より上のような感じがした。甘泉外国語中学校では生徒が校内を日本語で案内してくれた。
三期目日記写真

20061031日(火)

帰国

長かった中国訪問も大きなトラブルも無く、無事に終了することができた。私も日本派遣団団長として、役目を果たすことができてホッとしている。成田経由で高松空港に着いたのは午後850分であった。
今回の訪問は私にとっては何度も訪れたことのある町ばかりであるが、スポーツ視察は初めての経験であり、有意義であった。今後、日本スポーツ少年団の活動に生かして行きたい。
写真は上海空港まで送っていただいた。体育局の担当者の方。
三期目日記写真

20061103日(金)

戦没者慰霊祭

日露戦争、日中戦争、太平洋戦争で国のためになくなられた戦没者を供養する慰霊祭が飯田町の岩田神社で行われ、出席させていただいた。戦後61年が経過し、遺族も高齢化しているが、いつまでも国のために戦った人たちのことを忘れないようにしなければならない。
三期目日記写真

20061104日(土)

ふれあい交流事業

弦打校区のふれあい交流事業が昨日と今日の2日間開催され、婦人会のバザー、作品展、学習発表会など文化の日にふさわしい行事が展開され、弦打校区の人々で会場は大いに賑わった。
三期目日記写真

20061105日(日)

公渕公園の菊花展

東植田町の公渕公園で菊花展が開催さている。昨日は女房と二人で美しく飾られた作品を見に行った。菊人形もあり、会場は大いに賑わっていた。この事業は菊を愛好する地元グループがボランティアで参加し、資金も広告収入など自助努力で進めている。準備、水やりなどお互いに役割を果たすことにより、連携や協力の精神も涵養されている。行政支援もほとんど無い中で、西日本有数の菊花展が開催され、多くの市民が訪れる事業に対し、心から敬意を表したいと思う。また、微力ではあるが、精一杯協力していきたいと思う
三期目日記写真

20061105日(日)

カマタマーレ讃岐祝勝会

カマタマーレ讃岐の四国リーグ優勝の祝勝会が開催され、決勝大会へ向け、スタートした。今年の目標は四国リーグ優勝であるり、目標は達成されたが、決勝大会では力の限り頑張り、必勝を期して行きたいと思う。
三期目日記写真

20061108日(水)

高松市中央卸売市場開設40周年記念式典

高松市中央卸売市場開設40周年記念式典がリーガホテルで開催された。高松市中央卸売市場は鮮魚、野菜、花きの市場があり、高松市民の食料供給の拠点となっている。これからも食料安定供給のため発展していくと思う。
三期目日記写真

20061109日(木)

法人会

法人会の研修会、懇親会があり、鬼無の花壇で開催された。当日はバレーボール88クイーンの米田監督が1時間ほど講演、V1目指して頑張る苦労話を聞かせていただいた。その後、すき焼きとマツタケの料理が出され、88クイーンの選手も久しぶりのご馳走に舌鼓を打っていた。
三期目日記写真

20061111日(土)

高松商業準優勝

全国高校選手権の香川県予選決勝が丸亀競技場で開催され、香川西高校と対戦、残念ながら21で破れた。
選手は全力で戦い、優勝はできなかったものの満足のいく戦いだった。
三期目日記写真

20061111日(土)

ファイブアローズ

プロバスケットボールチーム高松ファイブアローズの開幕緒戦が高松市総合体育館で行われた。私も招待され、観戦させていただいた。初戦は高松が東京を破り、華々しいデビューとなった。優勝目指して頑張ってほしい。
三期目日記写真

20061113日(月)

経済環境常任員会視察

経済環境常任委員会の視察で愛知県岡崎市を訪問した。現在、所管事務調査をしている不法投棄問題について、先進地視察をするためだ。岡崎市は移動式監視カメラを設置して不法投棄の取締りをしている。
三期目日記写真

20061114日(火)

日本スポーツ少年団常任委員会

日本スポーツ少年団の常任委員会に出席するために、岡崎市から新幹線で上京した。途中、綺麗な富士山を見ることができた。東京での常任委員会の後、とんぼ返りで高松に帰った。
三期目日記写真

20061117日(金)

知事・市長を表敬訪問

カマタマーレ讃岐の監督と選手が四国リーグ優勝の報告に香川県知事、議長、高松市長、議長を表敬訪問した。地域リーグ決勝大会に向けての抱負を語った。
三期目日記写真

20061123日(木)

ヘルムートさん来高

私の友人でドイツで教員をしているヘルムート・ランゲ氏が高松にやってきた。ドイツ派遣団の一員として東北地方の視察を終えた後、単身で高松に来てくれた。彼は四国に友人が多く、今年の7月にも多くの友人とドイツを訪問したこともあり、たくさんの人が彼を迎えることになった。26日に帰国の予定、夜は市議会議員の友人が歓迎会を開催した。
三期目日記写真

20061124日(金)

徳島へ

ヘルムート氏を徳島まで案内、映画の「バルトの楽園」の映画村を訪問、10名近くの徳島の友人が出迎えてくれた。私は会議のため、ヘルムート氏をドイツに残して高松に帰った。
三期目日記写真

20061124日(金)

連合自治会との意見交換会

高松市連合自治会と同志会の意見交換会が行われた。テーマは地域コミュニティについて。同志会としての回答を私から行った。
三期目日記写真

20061125日(土)

大窪寺の紅葉

朝からヘルムート氏を鬼無の盆栽センター、地域子ども教室、大窪寺、井筒屋敷などに案内した。大窪寺の紅葉はとても素晴らしかった。
三期目日記写真

20061126日(日)

スポーツ少年団全国剣道交流大会香川県予選会

スポーツ少年団全国剣道交流大会香川県予選会が開催され、大会会長として参加した。今年は岡山の桃太郎アリーナで開催される全国大会への予選である。県内の予選を勝ち抜いた選手が全国目指して頑張った。結果は高松Aが優勝し全国大会への出場を決めた。

20061128日(火)

幹事長会

午前中は幹事長会と議会改善検討委員会、午後は全員協議会、夜は歯科医師会との会合と忙しい1日だった。

20061201日(金)

ロータリークラブの家族会

12月議会に向けての議会運営委員会、経済環境委員会そして、夜はロータリークラブの家族会に家族全員で参加した。楽しい紅白歌合戦で大いに盛り上がった会になった。
三期目日記写真

20061203日(日)

本津川の清掃

朝から本津川の清掃が行われた。本津川に隣接する郷東町から飯田町までの自治会の衛生組合が主体で実施されたが、多くの町民の協力で川は綺麗になた。
夜はカマタマーレ讃岐の理事会が開催されて後援会の発足などを決めた。
三期目日記写真

20061206日(水)

12月議会初日

今日から20日まで12月議会が始まった。9時から同志会の総会の後、本会議場へ、閉会中に行われた、決算審査特別委員会、調査を終えた常任委員会の所管事務調査の報告、そして市長から提出された議案の提案説明があり閉会した。
午後は増田市長に来年度の同志会としての予算要望を提出した。
夜は中小企業家同友会の忘年会に参加した。
三期目日記写真

20061209日(土)

天皇杯サッカー

午前10時より、スポーツ少年団の認定員の講習会で1時間の講義をした。今日の講習会は軟式野球のスポーツ少年団を対象として実施した。
講習会終了後、太田西保育園の学習発表会に参加した。到着したときは最後の5歳児の歌の発表が行われていた。こどもたちの演技はいつ見ても心が和む。
発表会が終了後、丸亀競技場で行われている天皇杯の見学、川崎対甲府の試合は甲府の勝利で終わった。
夜は郷東町自治会の忘年会に参加した。
三期目日記写真

20061210日(日)

もちつき大会

弦打体育協会のレクレーションバレーと健全育成のもちつき大会があった。子どもたちも珍しい餅つきに興味深そうにっ参加した。餅つきの後、交通安全キャンペーンが行われるので、おまわりさんも餅つきに参加した。
三期目日記写真

20061212日(火)

代表質問

昨日は同志会と市民フォーラム、今日は公明党と共産党の代表質問が行われた。本会議のあと、幹事長会があり、意見書や議員提出議案について協議をした。

20061213日(水)

一般質問

今日から15日までの3日間は一般質問が行われる。今日は7名の議員が質問に立った。

20061214日(木)

水曜会忘年会

私は議会があったので出席できなかったが、今日は高松西ロータリークラブの水曜会(ゴルフ同好会)の例会と忘年会が開催された。久しぶりに会う人もいて、大変楽しい時間となった。
三期目日記写真

20061215日(金)

弦打のスポーツを考える会

今日は一般質問の最終日、また幹事長会も開催され、今議会に提出する議員提出議案について、調整を行った。
今日は高松西ロータリークラブの臨時総会が開催され、2008-9年度の会長として私が指名され承認された。私は29歳で高松西ロータリークラブに入会し24年目を迎えている。公私ともに忙しい私であるが、精一杯頑張りたいと思っている。
夜は弦打のスポーツを考える会が開催され、校区内のスポーツに関するアンケート調査を行うことになった。

20061217日(日)

老人会

郷東町の老人会(親友会)の忘年会が開催された。
午後は恒例になった平田倫子先生のダンスパーティーが全日空ホテルであり、多くのダンサーで会場は活気付いていた。私はダンスができないのが残念だ。
三期目日記写真

20061219日(火)

弦打保育所、弦打幼稚園へクリスマスプレゼント

弦打地区社会福祉協議会から弦打保育所と弦打幼稚園にクリスマスプレゼントを持って行った。子どもたちが大喜びしてくれた。弦打は新しい住宅が増え、若い世代が増加しているので幼稚園と保育所は定員いっぱいである。子どもたちが多いのは喜ばしい限りであるが、保育環境の充実はこれからの重要課題である。
また、大暮自治会の老人からもお招きがあり、弦打校区の課題について話をした。
三期目日記写真

20061220日(水)

議会の最終日

12月議会も本会で委員長報告、採決、議員提出議案の趣旨説明、討論、採決があり、全日程を終えた。来年3月にはいよいよ今期4年最後の議会を迎えることになる。
夜は弦打校区連合自治会の忘年会が開催された。

20061223日(土)

ジュニアリーダースクール

香川県スポーツ少年団のジュニアリーダースクールが屋島少年自然の家で開催された。「スポーツ少年団について」という内容で参加した約20名の子どもたちに話をした。

20061225日(月)

少年サッカー大会表彰式

高松冬の祭りの一環として行われている少年サッカー大会の表彰式が中央公園であり、高松市サッカー協会の会長として出席させていただいた。今年は子どもたちの趣向を凝らしたパホーマンスもあり、楽しい表彰式となった。会場は多くの保護者の方で賑わった。
三期目日記写真

20061229日(金)

同級生と忘年会

毎年12月29日は同級生と忘年会をしている。始めて25年くらいになるかもしれない。今年も10名の同級生が集まった。遠慮の無い楽しい時間を過ごすことができた。
三期目日記写真

20061230日(土)

大掃除

今日は会社の大掃除をした。なかなか会社の仕事ができない私だが、時間を作り何とか片づけができた。大量に出たごみはごみの処理業者にお願いして始末していただいた。大変に助かった。
今日で会社の仕事も終わり、今年の日記帳も終わりである。来年は4期目の選挙戦に向け本格的に始動する。私も高松市議会のリーダーとして、大切な4期目となることを自覚し、この選挙に臨むつもりだ。
支援者の皆さん、今年1年有難うございました。

20070104日(木)

互礼会

明けまして、おめでとうございます。
新年2007年を迎え、互礼会が同志会で開催された。今年は議員にとって4年に1度の試練の年である。5月には市長も新市長になり、新しいリーダーの下で高松市は運営されることになる。

20070105日(金)

初市祈願祭

高松市中央卸売市場で初市祈願祭が午前6時から執り行われた。神事の後、ジュースで乾杯し、高松市民の食卓を担う市場の発展を祈念した。
三期目日記写真

20070106日(土)

雪合戦

高松市スポーツ少年団の雪合戦が香川町の体育館で行われ、日ごろのスポーツから離れ、雪合戦を楽しんだ。雪合戦といっても、本格的な防具をつけて、敵陣に攻め込む本格的なスポーツだ。ダイビングクラブが優勝した。
三期目日記写真

20070107日(日)

認定員養成講習会

スポーツ少年団の認定員養成講習会が国分寺の青年センターで開催され、私は講師として2時間話をした。私の担当はスポーツ少年団の理念と意義、組織と活動のカリキュラムを担当。
三期目日記写真

20070109日(火)

中小企業家同友会の役員会

中小企業家同友会の役員会が開催された。2月の例会で私はスピーチをすることになった。
三期目日記写真

20070110日(水)

弦打のスポーツを考える会

弦打のスポーツを考える会が開催され、スポーツに対する町民のニーズを調査することになった。将来、総合型地域スポーツクラブを作ることを目指す。

20070112日(金)

高松西ロータリークラブの新年会

高松西ロータリークラブの新年会が開催された。阿部会員と佐伯会員の結婚が発表され、驚いた。会員同士の結婚はクラブ始まって以来初めてだ。大変におめでたい新年会になった。
三期目日記写真

20070113日(土)

弦打婦人会の新年会

朝8時から小学生サッカー大会の開会式、その後、葬式に参列し、あわただしく弦打婦人会の新年会に出席する。夜は大明神水利組合の新年会にお招きいただいた。
三期目日記写真

20070114日(日)

TAG会新春芸能発表会

TAG会新春芸能発表会が開催された。多くの芸自慢が集まり、にぎやかな発表会になった。終了後、弦打に帰り、郷東町の老人会の新年会、葬式への参列、少年サッカー大会の閉会式、定木自治会の例会への出席など、多忙な1日であった。
三期目日記写真

20070115日(月)

同志会新年会

午前中は高松市の監査をして平井卓也の新年会に出席。夜は同志会の新年会が行われた。全員の会員が参加した。
三期目日記写真

20070116日(火)

大西秀人事務所開き

高松市長に立候補を予定している大西秀人氏の事務所開きが執り行われた。現在のところ対抗馬として出馬する人は名乗り出ていない。
三期目日記写真

20070117日(水)

40周年記念事業検討

高松西ロータリークラブは2008年-2009年度に創立40周年を迎えるが、その時の記念事業について検討する会を実施した。この年は私が会長を務めることになっており、責任も重大だが、大変に名誉なことと思う。
いろんな意見が出たが、今後十分に検討を重ね、有意義な40周年にしたいと思う。

20070118日(木)

地区内視察

午前中、地区内から要望の出ている道路、水路などの視察を行った。半日かかったが、おおむね要望を取りまとめることができた。

20070119日(金)

ロータリークラブ例会

高松西ロータリークラブの例会に出席した。私は20082009年の会長に就任することが決まったので、できるかがぎり、ホームの例会に出席し、クラブの現状の把握に努めなければならないと考えている。時間調整をし、出席に努め、責任を全うしたい。
三期目日記写真

20070120日(土)

PTAバザール

弦打小学校のPTAバザールを見学させていただいた。私がPTA会長のころもバザールを行っていたが、久しぶりに参加して懐かしく思った。PTA会員は大変だが、子供たちのためにがんばってほしい。
三期目日記写真

20070120日(土)

市政報告会

私の市政報告会をした。180名余の方々が大変にお忙しい中参加いただき、私の話に耳を傾けていただいた。会場の写真を撮る時間がなく、終了後、会場前の案内板の写真となった。ありがとうございました。
三期目日記写真

20070123日(火)

高松市体育協会常任理事会

高松市体育協会の常任理事会が開催され、本年度の残された事業、実施された事業についての報告、次年度の事業について各委員会から話があった。私は総合型地域スポーツクラブ検討委員会の委員長として今後の方針を話した。

20070124日(水)

弦打のスポーツを考える会

弦打のスポーツを考える会が行われた。スポーツは心と体を健康にしてくれると同時に、地域の活性化につながり、連帯感を助長する。校区内のニーズを的確に捉え、今後、どのようなスポーツ環境を提供できるか、アンケート調査を実施することになった。

20070125日(木)

監査

朝は小学校、幼稚園、保育所を回り、アンケート調査のお願いをした。その後高松市の定期監査、午後は後援会長と住谷ゆきのぶ後援会の会合について話し合った。

20070126日(金)

高松西ロータリー例会

高松西ロータリークラブの例会に参加した。私が会長を務めるロータリー年度の幹事に野口一臣さんにしていただくことになった。よろしくお願いします。
三期目日記写真

20070127日(土)

中津老人会

中津自治会の老人会に参加し、簡単な市政報告をさせていただいた。毎年ご案内いただいており、報告の機会を与えていただき感謝している。
三期目日記写真

20070130日(火)

高松市役所紫雲会

高松商業高校を卒業した高松市職員で組織する高松市役所紫雲会総会が開催された。今年は合併町の卒業生も参加いただき、賑やかな総会となった。次年度以降は議員を引退する方もおり、新しいメンバーで運営していくことになるが、今後も連携を取り合いながら、高松市の発展のために寄与していければと考えている。

20070202日(金)

ロータリークラブで卓話

高松西ロータリーで[高松市の近未来ビジョン]と題した卓話をさせていただいた。四国の州都にふさわしい都市づくりとは何か、私なりの考え方を披露させていただいた。
三期目日記写真

20070203日(土)

さぬき市で講習会

地域で活躍するスポーツリーダー兼スポーツ少年団認定員の講習会がさぬき市津田で開催され、講師としてスポーツ少年団の理念と意義について話をさせていただいた。70名余の受講者の方々は熱心に話を聞いていただいた。
終了後、高松にとんぼ返りし、2つの自治会であいさつ回り、夜は市P連の懇親会に参加した。

20070204日(日)

ドイツからのお客様

午前中は地元のあいさつ回り
ドイツのトリアー市の独日協会会長であるアルバート氏をお迎えして、県下を案内した。鬼無の盆栽、栗林公園、香川日独協会の歓迎会、瀬戸大橋、金毘羅さんとハードなスケジュールだったが、無事に徳島のホテルまでお送りしたのは午後6時だった。彼は昨年7月に訪独した際にトリアー市で大変にお世話になった。トリアー市は新潟県の長岡市と姉妹都市交流を行っており、四国での日程終了後、新潟県に向かった。
三期目日記写真

20070205日(月)

香川プロスポーツクラブ連絡協議会

香川プロスポーツクラブ連絡協議会の設立理事会が開催された。バレーボール(Eighty 8 Queen)、野球(香川オリーブガイナーズ)、サッカー(カマタマーレ讃岐)、バスケットボール(ファイブアローズ)、アイスホッケー(サーパス穴吹アイスホッケー)の5チームで連絡協議会を結成した。今後はともに連絡を取り合いながら、効果的なクラブ運営や環境の改善に取り組んでいく、ファンサービスにも連携をとれるよう今後検討する。
夜は香川トヨタ自動車の創立60周年記念懇親会に参加した。私は学校卒業後香川トヨタで整備士として働いた経験があり、私の古巣である。
三期目日記写真

20070206日(火)

新潟へ

新潟県で開催される日本スポーツ少年団の東海、北信越ブロック会議に日本スポーツ少年団を代表して参加するため早朝に高松を出発し新潟市に向かった。(本年度から日本スポーツ少年団副本部長をさせていただいている)愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、石川県、富山県、新潟県、長野県の各県スポーツ少年団の代表者にお集まりいただき、2007年度の事業計画について説明、意見交換を行った。(会場の写真を撮る機会がありませんでした。写真は新潟駅)
三期目日記写真

20070207日(水)

雪のない北陸

午前中、日本スポーツ少年団北信越、東海ブロック会議の全体会を実施し、会議を終了た。終了後新潟空港から大阪伊丹空港に向けて飛び立った。上空から見た2月の北陸には雪が全く映っていない。新潟市は気温が15度、ぽかぽかの新潟はスキーができずにゴルフができる異常な気候だった。
三期目日記写真

20070208日(木)

監査

高松市の監査委員会で健康福祉部関係の監査について報告を受けた。15日に関係部局から事情徴収をすることにしている。

20070210日(土)

ラガーズ同好会の懇親会

校区内のあいさつ回りの後、ラガーズ同好会の懇親会に出席した。
三好会長以下、クラブ員は来年度のシーズンに向け結束を強めていた。私も微力ではあるが活動に協力していきたい。

20070211日(日)

スポーツリーダ兼スポーツ少年団認定員研修会

スポーツリーダ兼スポーツ少年団認定員研修会の講師で、まんのう町にでかけた。今回は2パートで2時間の研修を受け持った。連続2時間ということで大変に疲れた。終了後、とんぼ返りで仏生山で行われているカラオケに参加、挨拶をさせていただいた。終了後地元のあいさつ回り、夜はバスケットのファイブアローズの会、カマタマレー讃岐の打ち合わせ会と休む間のない1日だった。

20070213日(火)

経済環境調査会

経済環境調査会の調査会があり、事業けゴミの値上げの説明があった。3年に1度の見直しだが、今回は値上げをする理由に乏しいと感じた。

20070214日(水)

香川県スポーツ少年団の広報普及部会

香川県スポーツ少年団の広報普及部会が開かれ、指導者や市町スポーツ少年団の表彰に関する検討を行った。終了後あいさつ回り。

20070215日(木)

中国、四国ブロック会議

早朝、高松を出発し、日本スポーツ少年団の中国、四国ブロック会議に出席するため松江に出向いた。9県の本部長、指導者協議会委員長、事務担当者が集まり、次年度の事業計画、予算案などについて説明を受けた後、スポーツ少年団の問題点について、話し合った。

20070216日(金)

2日目

昨日行われた分科会の報告、その他の問題について話し合った後、ブロック会議は終了。高松に帰った。先週の新潟に続いての出張だったが、いずれの町にも雪は全くない2月だった。少し異常過ぎる。
夜はインディアカ大会の抽選会、鶴市西団地での会に出席した。

20070217日(土)

あいさつ回り

地元自治会のあいさつ回りで終日終えた。
夜は自民党弦打支部の臨時総会を行い、私は次期市議会議員選挙の候補者として推薦を受けた。

20070219日(月)

上京

午後の便で上京、都市計画道路木太鬼無線の要望についてご高配をいただいた、古賀誠代議士と国土交通省にお礼に出向いた。本年は予定どおり予算の執行ができた。今後の完成に向けて拍車がかかった。最終便で高松に戻った。
三期目日記写真

20070220日(火)

総合型地域スポーツ少年団懇談会

高松市体育協会の総合型地域スポーツクラブ開発委員会で校区体育協会の会長さんなどから地域のスポーツにいて事情を聴いたり、話し合いをする会をもった。約2時間の会議は大変に有意義な会になった。来年以降の活動に生かしていきたい。

20070221日(水)

ほろにが会

アサヒビールの愛好者で作る、ほろにが会に出席した。この会はビールを飲む会ということで、肩のこらない楽しい会だ。毎月三越で開催している。

20070222日(木)

弦打校区社会福祉協議会の1日研修

弦打校区社会福祉協議会の1日研修が行われ、三谷町にある知覚障害者通所施設であるミルキーウエイを訪問した。さおり織を中心として活動している。約20名が通所しており、出来あがったさおり織は販売されていた。
三期目日記写真

20070223日(金)

幹事長会と議会改善検討委員会

幹事長会と議会改善検討委員会が開催された。3月議会に提出される議案の説明、意見書の調整などを行った。

20070224日(土)

オリーブガイナーズ野球教室

オリーブガイナーズを招いて弦打のスポーツを考える会が主催する野球教室が行われた。子どもたちは選手とともに楽しい時間を過ごしたようだ。
三期目日記写真

20070225日(日)

平成レッグス杯インディアカ大会

私が社長を務める平成レッグス株式会社が後援するインディアカ大会が高松市西部運動公園で行われた。スポンサーとして挨拶させていただいた。生涯スポーツとして定着したインディアカで男女とも楽しい時間を過ごした。

20070226日(月)

予算説明会

今日、19年度の予算説明があった。例年は2日間かけて行うが、今年は市長、市議会議員の改選の年であり、予算は骨格予算となっている。改選後、肉づけ予算を上程する。
一般会計は総額千三百五十四億五千万円で、前年度当初比4・6%増。四月の市長選を控えた骨格編成ながら、新設統合校の整備などによる教育費の伸びや団塊世代の大量退職に伴う人件費の増大で四年ぶりのプラスとなった。厳しい財政状況の中、教育環境整備のほか子育て支援や防災対策に重点配分、財源不足を補うため前年度の一・五倍の基金を取り崩した。

20070227日(火)

政務調査会

政務調査会が行われ、3月議会に向けての議論を行った。今回は勇退する議員も質問に立つことになっており、多くの議員が登壇する。私は今回は役職が多忙なため、改選後に登壇することにした。
料理旅館組合の総会にお招きをいただいた。新理事長に花樹海の三矢社長が就任された。
中小企業家同友会の6支部で市政報告を行った。
三期目日記写真

20070228日(水)

議会運営委員会

3月議会に向けて議会運営委員会が行われ、3月議会の日程を決定した。
香川県スポーツ少年団の総務委員会で本部長表彰の選考などを行った。
ハイウエイシステムの総会があり、出席した。

20070301日(木)

経済環境調査会

経済環境の調査会があり、事業系のごみ処理経費について値上げの提案があった。1トン13500円を16000円にする予定であるが、私は3年前に経済環境の委員長として11000円から13500円に値上げした経緯を十分承知しているものとして、今回の値上げには疑問を感じている。
弦打コミュニティーセンターの運営協議会が行われた。冒頭、絵画の寄贈をしていただいた感謝状の贈呈式を行った。
三期目日記写真

20070302日(金)

高松商業高校の卒業式

高松商業高等学校の卒業式に参列した。久しぶりの母校の卒業式は卒業生の答辞がとても感動的なものであった。さすが高商である。
午後は高松市の監査を行った。
三期目日記写真

20070303日(土)

日独選考会

第34回日独スポーツ少年団同時交流の選考会を実施し、指導者1名、団員2名を決定した。
地元自治会へのあいさつ回りを行った。

20070305日(月)

3月議会開会

今日から3月議会が開会した。23日まで今期最後の議会となる。
カマタマーレ讃岐の役員会を開催、議会事務局の充実、後援会の立ち上げについて話し合った。

20070307日(水)

弦打のスポーツを考える会

弦打のスポーツを考える会が開催された。弦打校区住民にアンケート調査を行った結果、貴重なデータが得られた。これから総合型地域スポーツクラブの骨格作りに進むことになる。住民の健康、スポーツに関する関心は高いと感じた。住民のニーズに合ったクラブとは何か今後考えたいと思う。

20070308日(木)

代表諮問

今日から代表質問、同志会からは三笠会長が質問に立った。午後は市民フォーラム21が質問を行った。
終了後各会派幹事長会があり、意見書の処理など話し合いを行った。

20070309日(金)

代表質問2日目

代表質問2日目、公明党と共産党が質問を行った。その後、2名の議員が質疑に立った。
終了後、地元のあいさつ回り。