2004年

このエントリーをはてなブックマークに追加

20040403日(土)

新体操クラブの総会

高松新体操クラブの総会にお招きいただき挨拶をした。今、スポーツ少年団の課題に女子団員、女性指導者の拡大があるが、新体操クラブを訪問すると逆の環境を感じる。

20040404日(日)

婦人会総会

婦人会の総会、郷東自治会と中津自治会の老人会の総会、花見が相次いで開かれ、忙しい一日になった。

20040405日(月)

入学式シーズンのスタート

今日は、太田西保育園の入園式があった。これから連日の入学式シーズンの幕開けである。共稼ぎ社会が定着した現在、保育園の果たす役割は大きい。働く夫婦に安心して子供を預けることができる施設として、大切な役割を果たしていることを実感する。
夜はロータリークラブの会議があり、短期交換学生をアメリカに派遣する事業について話し合った。

20040407日(水)

弦打保育所の入所式

弦打保育所の入所式が行われた。孫のひなたも参加した。

20040408日(木)

中学校の入学式

勝賀中学校の入学式があった。私は来賓を代表して祝辞を述べた。勉学に励むことはもちろんのこと、中学生として、今後の社会を支える人間になる大切な時期であること。皆で協力しながら住みよい社会を作っていく認識を持つよう話をした。
夜は全日空ホテルで行われた亀井静香氏の会に参加した。

20040409日(金)

小学校入学式

弦打小学校の入学式に参加。この間まで幼稚園だった児童も制服を着ると立派な小学生だ。
三期目日記写真

20040411日(日)

祖母の逝去

昼前から郷東町の花見の招待を受けていたので、参加し、家に帰って一休みしていると、私の祖母のマサエの容態が悪いとの連絡が入った。私のおばあさんは老人施設で世話になっていたが、元気でボケもなく95歳を迎えていた。私はおばあちゃん子で小さいときから可愛がられたことを忘れることができない。女房と二人で車で出かけようとすると再び電話が入り、亡くなったとのこと。まったく予想していなかっただけに驚く一方で、楽に逝ってくれたことは高齢を考えると幸せな一生に感謝したい思いだ。

20040412日(月)

幼稚園の入園式

一夜をベルモニー会館で過ごし、そのまま幼稚園の入園式に参加した。これで一連の入学式は終了である。私もそうだが、各種団体の役員の方も連日の入学式、ご苦労様でした。
その後、葬儀の準備のためベルモニー会館へ
夜は午後7時からお通夜を開催、多くの方にお世話になった。

20040413日(火)

祖母の葬儀

祖母の葬儀を執り行った。多くの方が弔問にきていただき、この場を借りて厚くお礼も仕上げます。また、祖母の冥福を心から祈りたいと思います。
夜の初七日まで多忙な一日でした。
三期目日記写真

20040419日(月)

豊かな海作り大会

今日は環境美化推進市民会議の総会と豊かな海作り大会の高松市実行委員会が相次いで開かれた。

20040422日(木)

東京視察

自民党弦打支部で東京の視察に今日、明日の二日間出かけた。予定を大幅に上回る37名の参加者があり、貴重な経験をすることができた。最初に訪問した皇居はあまり行くことがない東御苑で江戸城跡地なども見ることができ、毎月のように上京する私も初めての経験だった。次に自民党の本部で昼食、次々と国会議員の挨拶を受け、たいへん恐縮した。国会は本会議中で与野党の議員が出席した中での傍聴ということで、たいへんラッキーだった。
夜は宿泊先の東京さぬき倶楽部で平井代議士を交えての懇親会を開催し、大いに盛り上がった。
三期目日記写真

20040423日(金)

東京滞在2日目

今日は朝から東京都庁を見学、美人のガイドに案内いただき、防災センターや議場などを見学した。その後、都庁で昼食後、NHKスタジオパークを見学、スタジオや擬似体験をした。大西正雄(弦打校区自治会連合会会長)アナウンサーの登場には皆が大いに楽しんだ。高齢者の方が多かったのでゆっくりとしたスケジュールであったが、皆さん満足いただいた様子で安心した。
三期目日記写真

20040425日(日)

高商サッカー職員歓送迎会

高商のサッカー部の教職員に異動があり、11年間お世話になった吉原監督に代えて、山下憲一先生が赴任してこられた。吉原先生は在勤中にインターハイで2回のベスト4を経験するなど素晴らしい功績を残してもらった。山下先生はこれまでの経験を生かし、高商の伝統を守っていただけるものと期待している。

20040426日(月)

高松クラブと同志会総会

今日は県議会議員(高松市選出)と同志会の合同会である高松クラブが開かれた。県議会と市議会が意思疎通を図ることは大変大切である。常に高松市の課題に共通認識を持ちたいと考えている。
この後、同志会の総会があり、5月14日に予定されている臨時議会に向け、人事を検討する選考委員を選出した。私は選考委員に選ばれた。

20040427日(火)

自治会の総会

弦打校区自治会連合会の総会があり、来賓として出席した。大西正雄会長が再選された。大西会長は人望も厚く、校区を見事にまとめ上げている。今年はコミュニティ協議会の立ち上げもあり、手腕が期待されている。

20040428日(水)

教職員の歓送迎会

弦打小学校、弦打幼稚園、弦打保育所の教職員歓送迎会があった。井口教頭先生をはじめ長い間お世話になった先生方ありがとうございました。

20040429日(木)

郷東川の市

毎年恒例の郷東川の川市があった。私の家の前は多くの客で大賑わいであった。また、少年サッカーの閉会式もあり、優勝チームは古高松フットボールクラブであった。
三期目日記写真

20040503日(月)

88箇所参り

今年のゴールデンウイークは以外にも時間が取れた。女房と二人で88箇所参りに出かけた。2年前に中国の西安に行ったとき、弘法大師が中国で学んだとされる青龍寺で納経帳をいただいたのがきっかけで、合間を見ては出かけることになった。住まいに近いところにありながら意外と新しい発見があるもので、楽しみながら出かけている。(写真は一宮寺)
三期目日記写真

20040506日(木)

弦打校区日中交流協会

弦打校区日中交流協会の総会を行った。中国の育新学校と交流を始めて12年が経過し、お互いの国の事情も変わった。今年は児童の派遣、受入れを同時に行う予定だ。

20040511日(火)

ビジネスショー2004

東京で開催されたビジネスショーに参加した。例年より出品が少ないように思う。東京ビックサイトには多くの人が押し寄せていた。
三期目日記写真

20040513日(木)

四国ブロックスポーツ少年団合同会議

四国ブロックのスポーツ少年団合同会議が徳島で開催された。平成16年度の四国内の事業についてすり合わせを行った。今年は中国の佛山寺へ中学生の派遣、ドイツのスポーツ少年団の受入れが予定されていて、忙しい一年になりそうだ。
夜は同志会の役員選考委員会が開催され、明日に予定されている臨時議会での役員を決めた。
三期目日記写真

20040514日(金)

臨時議会

今日は臨時議会があり、役員が改選された。私は教育民生の常任委員長、昨年の経済環境常任委員長に引き続き、委員長の職に就くことになった。小中学校の適正配置の問題もあり、大切な一年になりそうだ。また、同志会の副幹事長に再び就任することになり、会派のお世話の中心的な役割を果たすことはやりがいがある仕事だが、多忙な一年になりそうだ。

20040515日(土)

日中青少年スポーツ交流2004事前研修会

日中青少年スポーツ交流2004事前研修会が国分寺の青年センターで開催された。8月20日から1週間、高松市、香川県が中心となり、四国内から30名の中学生を派遣する。班編成、係り編成、中国事情、中国語などの研修。中国での出し物の練習などを行った。
三期目日記写真

20040516日(日)

事前研修2日目

事前研修の二日目、初日に比べてコンビネーションがよくなってきた。指導者の先生がしっかりしているので、交流の成功を確信する研修会になったが、熱い中国で事故のないように心を引き締めて、予定を消化しなければならない。
三期目日記写真

20040516日(日)

保育祭り

教育民生の委員長として初仕事である。屋島陸上競技場で開催された保育祭りの開会式に参加した。高松市内の公立私立の保育所の児童が大集合し、かけっこやゲームを楽しんだ。
三期目日記写真

20040520日(木)

文化芸術ホールの落成

サンポート高松に文化芸術ホール(サンポートホール)が完成した。サンポートホールは今までの市民会館と比べ舞台も広く、用途が格段に拡大されたと思う。
三期目日記写真

20040521日(金)

義烏を訪問

私の同級生が雑貨屋をするということで、中国の義烏を訪問した。この町は中国全土の卸の店が大集合している町で、町中が装飾品、衣料、食料等、卸業者で大賑わいである。日本人の訪問も多く、買出しツアーもあるようだ、しかし、上海から往復8時間の自動車の旅は疲れた。実質は今日一日の中国訪問だが、中国との橋渡しが少しは果たせたと思う。
三期目日記写真

20040523日(日)

49日法要

祖母マサエの49日の法要をした。日のたつのは早いものだ。親戚の方もお忙しいときにお集まりいただき、ありがとうございました。
三期目日記写真

20040525日(火)

教育民生常任委員会調査会

高松市議会教育民生常任委員会の調査会があった。内容は子ども読書活動推進計画の素案で、国の法律に基づいて8月を目途に策定する。公立図書館、学校図書館、公民館等とのネットワーク化やブックリストの作成、学校における一斉読書の実施など、ハード、ソフト両面の充実を図り、子どもの読書活動の推進を図る計画だ。
また、夜には私が理事長をつとめる弦張教育振興財団の理事会があったが、低金利時代を反映して、活動は大変に困難な状態だ。

20040526日(水)

山内事務所の事務所開き

山内俊夫参議院議員の事務所開きがあった。今回の選挙は前回に比べ、非常に厳しいと認識している。保守の地盤を守れるよう頑張ってほしい。
また夜は保健委員会の総会があり、新組織での船出となった。
三期目日記写真

20040527日(木)

合併問題特別委員会

午前中は合併問題特別委員会があり、特例法の改正を十分に発揮して各町と柔軟に対応することを決めた。
また、午後は政務調査会で6月議会に向けての対応を協議した。

20040528日(金)

香川県保守系市議会議員協議会総会

高松市防犯協会の総会があった。
午後は香川県保守系市議会議員協議会総会で山内参議院議員への推薦があった。今年から東かがわ市も加わり、7市の体制でスタートを切ることになった。いずれにしても、7市が中心となり、香川の行政をひっぱて行かなければならない。
また、夜は弦打校区日中交流協会が実施する育新学校との交流事業に参加する子どもの周知会を実施した。今回で1992年に第1回の訪問団を派遣して以来、5回目の派遣となる。
三期目日記写真

20040529日(土)

三木町スポーツ少年団の研修会

三木町文化プラザで三木町スポーツ少年団の研修会があり、「本来のスポーツ少年団とは」という題目で、講師をつとめさせていただいた。立派な会場に150名程の方が来ていただき、熱心に最後まで話を聴いていただいた。三木町は指導者も多く、スポーツ少年団活動には非常に熱心な町だ。

20040530日(日)

自民党弦打支部総会

自民党弦打支部の支部総会が開催されました。70名ほどの党員が参加し、事業計画、予算案、役員案などすべて了承されました。この後行われた平井卓也県連会長を交えた懇親会は大変盛り上がりを見せた。

20040601日(火)

遍路マップHP贈呈式

ロータリークラブの遍路マップホームページの贈呈式をしました。以下は四国新聞の記事です。
高松市が4月に発行した「歩きお遍路さんのための高松マップ」を基にしたホームページ(HP)を、高松、高松西の両ロータリークラブ(RC)が作成し、市に贈呈した。
 マップは、市周辺の6カ寺を巡るルートと、接待を受けられるうどん店などをお接待スポットとして紹介。歩き遍路ブームの中、市には全国から「マップが欲しい」との問い合わせが相次いだ。
 マップのHP化は、人気を聞きつけた両RCが企画。マップと同様に巡礼ルートとお接待スポットを掲載するほか、札所間の距離や標高差なども一目で分かるよう工夫。本尊や宗派を解説する「お寺さん情報」や参拝の仕方、服装をアドバイスする「お遍路さん豆知識」など、歩き遍路に役立つ情報をふんだんに盛り込んだ。
 このほど、市役所であった贈呈式では、三矢昌洋・高松、石川洋介・高松西の両RC会長が目録を増田市長に贈呈=写真=。増田市長は「お遍路さんにはとても役に立つ内容。遍路を世界に発信できる」と応え、両会長に感謝状を贈った。同HPは市のHPからアクセスできる。
三期目日記写真

20040602日(水)

交通安全都市推進会議

今日は交通安全都市推進会議とTAG高松エアポートグループの会議があった。

20040603日(木)

幹事長会

幹事長会が開催された。6月議会に提出される議案説明、そして意見書について説明を受け、審議した。今議会には保育所、幼稚園、小学校、中学校の遊具、体育器具の点検、修理の予算(全額県費)などの補正予算など条例議案、事件議案合わせて10件が上程される。
政府の三位一体改革について、介護予防の推進、容器包装リサイクル法の改正に対する意見書が採択される予定である。

20040604日(金)

市民スポーツフェスティバル実行委員会

第10回を迎える高松市民スポーツフェスティバルの実行委員会が開催された。フェスティバルも地域コミュニティーを進める中で見直す時期が来ているように思う。

20040605日(土)

夕暮れコンサート

御殿の水源地にある水道資料館で恒例の夕暮れコンサートがあった。チェロ、トランペット、ピアノの演奏、ソプラノの独唱や観客を巻き込んだ懐かしい歌の合唱もあり、天気にも恵まれて、素晴らしいコンサートになった。
三期目日記写真

20040605日(土)

勝賀中学校運動会

恒例の勝賀中学校の運動会がありました。生徒数は一時の半分で、少子化をつくづく実感します。
三期目日記写真

20040606日(日)

軟式野球交流大会

第26回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会香川県予選会が生島の県営球場で行われた。6月20日の決勝戦に向けて県内の予選を勝ち抜いたチームが対戦する。今年の全国大会は奈良県

20040607日(月)

政務調査会

政務調査会を開いた。6月議会の質問に対する調整が行われた。代表質問は政務調査会長、一般質問は7名の議員(同志会)がすることになっています。一般質問は年2回できる事になっていますので、私は9月に予定しています。
高松市体育協会のジュニア育成委員会がありました。

20040609日(水)

委員総会

日本スポーツ少年団委員総会の為、上京しました。夕方から日本体育協会で懇親会をしました。

20040611日(金)

6月議会の開会

今日から6月議会が始まりました。市長の提案説明があり、会期は25日までです。

20040612日(土)

自民党第1選挙区支部大会

自民党の衆議院第1選挙区支部の支部総会が国際ホテルでありました。弦打支部から12名の幹部の方に参加いただきました。

20040616日(水)

代表質問

代表質問の日です。今日は午前中は同志会、午後は市民フォーラムです。午後3時に終了です。
私の近所の加藤さんがデイハウス〔よりあい〕を開設しているので、見学に行きました。現在は5名くらいの通所者があるようですが、10名まで受け入れできるようなので、希望の方はどうぞ。
三期目日記写真

20040617日(木)

代表質問2日目

代表質問2日目は公明党です。午後は幹事長会を開催し、意見書のとりまとめをしました。

20040618日(金)

一般質問

今日から一般質問が始まりました。午前中3名、午後3名が質問に立ちました。ケーブルテレビで放送されています。
郷東川を散歩していると、鯉が繁殖しているのに驚きました。それも50センチ以上の大物ばかり。人を恐れることなく、近づいてきます。
三期目日記写真

20040620日(日)

軟式野球閉幕

第26回全国スポーツ少年団軟式野球香川県大会が無事に終了しました。台風の影響が心配されたのですが、以外にも朝から好天気、オール栗林が優勝、来月10日11日に開催される四国大会にこまを進めた。準優勝は丸亀城西、三位は長尾コンドルズ、4位は川島ジュニアキングであった。表彰式で私から表彰状、優勝旗、メダルを授与し、場内入場行進の後、閉会した。
三期目日記写真

20040621日(月)

台風6号来襲

朝から台風6号が来襲、今日予定されていた本会議(一般質問)は警報により水防本部が設置されたため、理事者側の対応ができなくなり、22日に延会となった。台風6号の被害は高松市内ではあまり無く、安堵している。

20040622日(火)

台風一過

台風一過、台風6号が通り過ぎた後の澄み切った青空が印象的な一日だった。昨日できなかった一般質問、合わせて7名の方が一般質問に立った。私が12月議会で質問した福岡町プールは利用者の急増で時間延長を検討している。午後は幹事長会があり、高松城再建の特別委員会とフリーゲージトレイン導入に向けた公共交通問題特別委員会が設置されることになった。

20040623日(水)

委員会審査

今日は6月市議会に上程されている議案の委員会審査をした。教育民生常任委員会では、幼稚園、保育所、小学校、中学校の遊具、体育器具の検査、修繕、台帳の整備などの予算が計上され、印鑑証明で本人確認を厳格に行う条例改正案が審議され、いずれも可決した。また、所管事務調査として「学校、地域、家庭が一体となって取り組む子供の居場所作り」という内容で閉会中の継続調査を申し出ることにした。
明日から参議院選挙が始まるが、雰囲気は低調である。

20040624日(木)

参議院選挙が始まりました。

今日から参議院選挙が始まりました。年金、拉致、イラクと話題はありますが、国民の関心はいまいちのようです。7月11日の投票に向けて、どこまで有権者を引き付けられるかがポイントでしょう。
個人演説会がJA弦打支店で行われたが、あいにくの雨のわりには良く集まってもらった。有難うございました。
三期目日記写真

20040625日(金)

議会最終日

議会の最終日を迎えた。特別委員会は都市再開発特別委員会がサンポートのグランドオープンを受けて廃止、フリーゲージトレイン、琴電の連続立体交差などを所管する公共交通問題特別委員会、玉藻城の再建を目指す高松城跡整備、天守閣再建特別委員会の2委員会の設置が決まった。
夜は香南町教育委員会からお招きをいただき、スポーツ少年団の指導者、母集団講習会に参加させていただいた。熱心に私の話を聴いていただき感謝している。

20040628日(月)

盲学校後援会理事会

香川県立盲学校で後援会の理事会が会った。今年から入船会長の勧めで理事に選任され、初めて盲学校を訪れることができた。私にはまだまだわからない部分だが、これから勉強をして、理解を深めて生きたいと考えている。
三期目日記写真

20040629日(火)

ワシントンホテル取引先会

ワシントンホテルと取引のある業者との会合がチャイナテーブルであった。紹興酒の鏡割りの後、特製の中華料理に舌鼓をうった。ホテルも経営が厳しい時代が続いている。

20040701日(木)

タクシー協会講習会

今日は、香川県健康福祉部障害福祉課の増本氏が[障害のある方への配慮と接し方]、部落開放同盟香川県連合会の岡本氏の[差別の現状と今後の課題]と題して、高松市タクシー協会で講演会があった。今まで知らなかったことを聞くことができ、有意義な時間だった。
三期目日記写真

20040702日(金)

歓迎会

ポカリスエットのジュニアスポーツクリニックを明日に控え、歓迎会があった。この事業は大塚製薬がバックアップして、日本体育協会日本スポーツ少年団が主催する事業で世界選手権等で活躍した選手を招致して子どもたちを指導するもので、今回は野球、サッカー、テニスの三競技を対象として行った。野球は中西太、高橋直樹、平田薫、サッカーは元日本代表の服部浩紀、テニスは溝口美貴コーチを迎えた。高松北ロータリークラブのご協力を得て、第15回の少年サッカー大会も開催される。
三期目日記写真

20040703日(土)

スポーツクリニック開催

ポカリスエット ジュニアスポーツクリニックが開催された。天候が心配されたが、ふたを開けてみると好天気、それも気温は35度まで上がった。しかし、スタッフの団結で一人のけが人も無く満足のいく事業になった。サッカーの選手が野球の指導を受けたり、逆に野球の選手がサッカーの指導を受けたり、楽しい時間を過ごすことができた。
三期目日記写真

20040703日(土)

藍綬褒章の祝賀会

宮武登司雄議員の消防功労における藍綬褒章の受章を祝う会が、国際ホテルで行われた。宮武議員は昭和31年から消防団員として活躍し、現在、高松市消防団長、香川県消防協会会長、日本消防協会副会長をつとめている。同志会で幹事長であり私は副幹事長として補佐する立場にある。
三期目日記写真

20040704日(日)

オペラ公演

今日は弦打公民館で練習をしているズーズーアンジェロの公演がサンポートホール高松で行われた。1500席の新ホールは満席、公演は大成功だった。演題は夢・魔笛総勢100名の出演者は日ごろの練習の成果を十分発揮して、観客を魅了した。私の身内も大勢が参加、2歳の孫、ひなたも笑顔で演技していた。
三期目日記写真

20040707日(水)

安倍晋三幹事長来高

安倍晋三自民党幹事長が山内としお候補を応援するため、高松に来た。私たち同志会の議員もそろって参加した。
三期目日記写真

20040708日(木)

内閣総理大臣がやってきた。

初めて高松に小泉純一郎内閣総理大臣がやってきた。山内としお氏の応援のためだ。2000名超の観衆で満席、会場外にも入れない人たち2000名がいたそうだ。さすがに純ちゃん人気はすごい。話の内容も説得力があり、さすがは内閣総理大臣だ。
三期目日記写真

20040710日(土)

選挙最終日

参議院選挙も最終日、同志会もパレードに商店街に繰り出しました。必死で最後のお願いです。
三期目日記写真

20040711日(日)

2期目当選

私たち同志会が応援していた山内俊夫氏が参議院議員に2期目の当選を果たした。参議院議員選挙も無党派層の動きが大きく当選を左右する時代がやってきた。これからの政治家は日々、誠心誠意努力しているかどうかだ。市民の目は厳しいことを私は常に肝に銘じている。
三期目日記写真

20040711日(日)

少年サッカー閉幕

高松北ロータリークラブ杯の少年サッカー大会が幕を閉じた。今年も高松北ロータリークラブの方々に大変お世話になった。3日にポカリスエットジュニアスポーツクリニックで有名選手を招いて大イベントを開催してからすべての行事が終了した。また、整地ようのトンボを30本ご寄付いただき心より感謝をさせていただきます。
三期目日記写真

20040712日(月)

早朝野球

私の応援しているラガーズが早朝野球で光洋中学校ブロックで決勝戦に進出した。惜しくもさよなら負けを喫してしまったが、来年こそ頑張ってほしい。
三期目日記写真

20040715日(木)

ミニ新幹線視察

山形のミニ新幹線を視察しました。ミニ新幹線方式は高松へ導入を目指しているフリーゲージトレインと同じ方式です。違うのは在来線区間の線路が狭軌(今のマリンライナーの幅)か標準軌(新幹線の幅)かの違いだけです。山形新幹線は福島で本線に接続、高松新幹線は岡山で接続です。山形新幹線は山形から福島間の時間短縮はわずか30分ですが、乗り継ぎの負担が減少し、利用者は40%以上増加したそうです。高松新幹線の導入を急がなければなりません。
三期目日記写真

20040716日(金)

地域コミュニティーについて

山形市には再開発ビルである霞城セントラルの中に山形市町づくり情報センターがあります。ここは市民自らの手で町づくりをするための支援施設で、山形の昔、そして未来のビジョンが展示されていたり、市民の意見を収集する工夫がなされています。
三期目日記写真

20040717日(土)

四国ブロックスポーツ少年団リーダー交流大会

屋島少年自然の家で四国ブロックスポーツ少年団リーダー交流大会が行われた。四国各地から集まった中学生、高校生が2泊3日の日程で盛りだくさんのプログラムに挑む。私は初日1時間の講義を担当した。暑い中、熱心に私の話を聴いてくれた。

20040718日(日)

小山裕之君の結婚式

私の高校時代からの親友である小山雅弘氏の長男裕之君の結婚式にご招待を受け、結婚式、披露宴に参列させていただいた。裕之君はやさしい心の持ち主で、老人施設で仕事をしている。新妻は歯科衛生士の卵、知美さん。笑顔のにあうカップルだった。
三期目日記写真

20040720日(火)

同時交流周知会

第31回スポーツ少年団日独同時交流のホストファミリーに対する説明会を行った。8月3日から7日までドイツスポーツユーゲントの団員10名指導者1名が来高する。高松市での受入れは久しぶりだが、9軒のホストファミリーが集まっていただいた。同時交流はホームステイを通してお互いの国のスポーツ文化、歴史に触れ、心と心の交流を目指している。この交流を通して素晴らしい思い出を作っていただきたいと思います。
三期目日記写真

20040722日(木)

市長表敬訪問

高松市長を出発の挨拶のため表敬訪問した。あいにく市長が出張中であったため、中村収入役が応対していただいた。南昌市の市長、東湖区長宛の親書もお預かりした。記念撮影
三期目日記写真

20040724日(土)

30日まで日記は訪中のため更新をお休みしますが、新着情報の第5回育新学校訪問写真集をご覧ください。

20040730日(金)

育新学校との交流

弦打小学校と育新学校との交流事業は大成功のうちに終了しました。子どもたちは日本の代表として立派に活躍してくれました。上海空港にて育新学校の先生とお別れです。
三期目日記写真

20040801日(日)

被害がありました。

台風の影響でふと気づくと焼却炉の煙突が?
突風で私の会社の焼却炉の煙突が倒れました。それも見事に水銀灯の上に乗っかりました。偶然とはいえうまく倒れたものです。使用していない焼却炉なので腐食していたのでしょうか。
こんなことってあるんですね。
三期目日記写真

20040802日(月)

世界の中心

世界の中心から叫ぶの庵治町に所用があっていきました。映画の展示会が行われていて、多くの人でにぎわっていました。映画の力はすごいですね。
三期目日記写真

20040803日(火)

ドイツ団受入れ

日独スポーツ少年団同時交流事業(日本スポーツ少年団など主催)で四国四県を訪れているドイツのスポーツ少年団員が三日、高松市内でテニス教室に通う小学生と交流を深めた。
 来県したのは、ドイツ南西部のラインラント・ファルツ州などのスポーツ少年団に所属する十六二十歳の男女十人。初日は高松市松島町一丁目の市民文化センターで開かれている小学生のテニス教室の練習に参加し、身ぶり手ぶりでコミュニケーションを取りながら心地よい汗を流した。
 一行は、七日まで市内にホームステイしながら、多度津町の少林寺拳法連盟本部を訪ねるほか、バスケットボールやバドミントンのスポーツ少年団と交流。若者の社会参加などをテーマに高校生らとの意見交換会にも臨む。
四国新聞より
三期目日記写真

20040804日(水)

ドイツ団歓迎昼食会

ドイツスポーツユーゲントの一行を迎えての歓迎昼食会が、全日空ホテルでありました。広瀬助役、谷本議長をはじめ多くの方に来ていただきました。この後、栗林公園でリーダ会とディスカッションを行いました。
三期目日記写真

20040805日(木)

ビアーフェスタ

高松中央公園でビアーフェスタが開催された。ドイツの団長とともにビールを楽しんだ。中国の友人孫君も来てくれ、国際色豊かなビアーフェスタになった。
三期目日記写真

20040806日(金)

さよならパーティ

高松オークラホテルで日独スポーツ少年団同時交流のさよならパーティが行われた。私はロータリークラブのビアガーデン、高松医師会との懇親会の後の出席となったため遅れて来た。しかし、四国最後の夜をドイツの方は楽しんでくれただろうか。
三期目日記写真

20040807日(土)

オール栗林奮闘

昨日の夜のさよならパーティの後、奈良県で行われている第26回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会において四国代表で参加しているオール栗林が決勝戦に進出しているとの情報があり、急遽、朝3時半に出発して奈良に向かった。決勝戦は福島代表と行われ、1点を取り合うシーソーゲーム。6回を終わって2対2、特別延長のすえ惜しくも優勝を逃がした。しかし、県勢としては初の決勝進出、市予選、県予選、四国予選を勝ち抜いて、全国16代表の中で戦い見事な準優勝である。心の底から賛美を送りたい。
三期目日記写真

20040808日(日)

第34回高松市身体障害者福祉大会

第34回高松市身体障害者福祉大会が行われ、出張中の議長の代理で参加した。これからの時代は誰もが住みやすい社会作りに努めることが必要であることを改めて認識した。
三期目日記写真

20040812日(木)

レオマに行ってきました

今日は久しぶりに時間が取れたので、孫と一緒にレオマに行ってきました。十数年ぶりのレオマでしたが、動物園やおもちゃ王国ができていて、魅力がアップしたようにも思いますが、動物園が遠いことや、係員の教育などが気になりました。
三期目日記写真

20040813日(金)

花火大会

今日は花火大会でした。好天に恵まれ素晴らしい大会になりました。私もカメラ撮影に挑戦。花火の撮影は難しいですね。
三期目日記写真

20040814日(土)

総踊り

今日は高松祭りの総仕上げ、総踊りです。中央通を高松市議連の一員として踊りました。その後、同窓生と一緒に街に繰り出して久しぶりの時間をすごしました。
三期目日記写真

20040817日(火)

札幌ドーム

高松からの直行便で札幌に、夕方、札幌ドームの日本ハム事務局を訪問、高松出身の小嶋オーナー代行と面会した。また、高松祭りのうちわなどを球場入り口で配るキャンペーンも行った。
三期目日記写真

20040818日(水)

生ごみ処理センター

札幌から高速道路を走って1時間余り、旭川の近くに北空知クリーンセンターがある。生ごみをバイオガス化し、そのガスを利用してエンジンを回し発電する施設である。堆肥化などはいろいろ問題があるが、バイオガス化はこれから高松でも取り入れたい技術である。
三期目日記写真

20040819日(木)

関西空港へ

2004日中青少年スポーツ団員交流の事業のため、札幌から関空に向かった。台風の影響で関空は荒れ模様、列車は止まっていた。関西エアポートワシントンホテルで結団式を行った。
三期目日記写真

20040820日(金)

佛山市に到着

日本派遣団(中学生30名、指導者5名、団長団5名)の副団長として香港経由で広州へ、そこから車で40分佛山市に着いた。2002年に佛山市からの訪問団を高松市で受入れを行ったが、訪問は昨年のSARSの影響で1年延びての実施となった。
三期目日記写真

20040821日(土)

佛山市内を視察

今日は佛山市内を視察した。祖廟で獅子舞を見たり、近郊の山にある南海観世音菩薩を見学した。子どもたちは今日からホームステイである。
三期目日記写真

20040822日(日)

中山市へ

佛山市から車で2時間中山市を訪問した。孫文の記念館を視察後、市内へ、中山市内はヨーロッパ風の建物が綺麗な魅力的な町である。夜はホームステイ先の家庭を交えての夕食会となった。
三期目日記写真

20040823日(月)

国家水上運動訓練基地

佛山市から車で2時間、西方にある肇慶市の国家水上運動訓練基地を訪問、広東省肇慶市体育局副局長、徐権氏にお会いしました。
三期目日記写真

20040823日(月)

佛山市体育運動学校

今回の受入の中心は佛山市体育運動学校の先生です。校長先生は2002年の受入で高松に来ています。
三期目日記写真

20040824日(火)

広東省体育局を表敬訪問

広東省の体育局を表敬訪問しました。広東省は2010年にアジア大会を開催することになっています。これから北京オリンピックに引き続いて中国のスポーツの中心地になります。
三期目日記写真

20040824日(火)

小口径伏臥ライフル射撃

小口径伏臥ライフル射撃競技の指導を受けました。8名の指導者にお世話になり、5発が練習、10発が競技をしました。日本では出来ない貴重な体験です。
三期目日記写真

20040825日(水)

模範演技

先生の太極拳の模範演技は非常に可憐で滑らかな動きでした。この後、実技指導を受けました。
三期目日記写真

20040825日(水)

さよならパーティー

長かったようで短かった今回の交流もサヨナラパーティを迎えました。広東省の皆さん、佛山市の皆さんありがとうございました。フィナーレは阿波踊りです。会場中が熱気に包まれ、皆で踊り明かしました。明日は8時に出発です。
三期目日記写真

20040826日(木)

無事帰国

早朝に佛山市のホテルをバスで出発、広州空港、香港空港を経由し、関西国際空港に午後7時15分全員が元気に帰ってきました。解団式の後、空港を予定通りバスで午後8時15分に出発、高松市に到着したのは午後1120分でした。長い間ありがとうございました。
三期目日記写真

20040827日(金)

調査会

午前10時から教育民生の調査会を行った。内容は地域コミュニティーセンターについてである。高松市は校区にある公民館を平成18年からコミュニティーセンターに改める。校区にコミュニティー組織をつくり、地域の特色を生かした街づくりに取り組む。

20040827日(金)

夕べの集い

太田西保育園の夕べの集いが広田神社であった。大勢の園児、家族でにぎわっていた。ゲームや踊り、バザーと盛りだくさんだ。
三期目日記写真

20040828日(土)

サッカー大会

香川蹴友会の主催するサッカー大会が行われた。今日、明日の2日間行われる。台風が近づいているが、何とか開催できそうだ。

20040829日(日)

研修旅行は延期

今日、明日の2日間で弦打校区自治会連合会と衛生組合で実施することになっていた研修旅行は台風16号が近づいているので延期することになった。予定が変更になったのでサッカー大会の閉会式に参加することができた。

20040830日(月)

ビデオ編集

今日は台風の接近のため、研修旅行がなくなったので、何も予定が入っていなかった。中国訪問のビデオの編集がはかどった。台風はたいした被害が無ければいいが。

20040831日(火)

幹事長会

昨日の夜半から台風16号の高潮で高松市内は広範囲にわたって大ダメージを受けた。死者も出ておりたいへんな事態になった。今日予定されていた幹事長会は明日に延期とした。

20040901日(水)

災害の相談コーナー

台風16号の災害は想像を絶するものがあった。海岸部を中心に床上浸水が相次いだ。私の多くの友人の家も被害にあっている。高松市民は災害に対する認識が甘かったことを痛感させられた。今後、災害に対する組織整備を十分にする必要がある。被害を受けられた皆さんに心からお見舞いを申し上げます。被害に関する相談は839-2100です。また私ご相談いただいても結構です。
三期目日記写真

20040902日(木)

表彰式

日本スポーツ少年団の本部長表彰の伝達式を行った。団体は土庄町スポーツ少年団、また3名の個人が表彰、1名に感謝状をおくった。
三期目日記写真

20040904日(土)

ボランティア

今日は朝8時から夕方まで、市職員と一緒に競輪場付近の被災民家のごみの撤収作業に従事した。老人の一人暮らしの家に来てくれと言うことで、入ってみると壁は落ちるタンスは引き出しが開かない。悲惨な惨状を目の当たりにした。搬出作業を手伝い、その後道路に高く詰まれたゴミを収集車に積み込む作業をした。充実感はあったが、久しぶりの肉体労働で少し疲れ気味である。

20040905日(日)

ボランティア2日目

昨日に引き続いてボランティア。昨日ほどのゴミの量はないが、昨日きれいにした場所にも再びゴミが出ていた。この状態はしばらく続きそうだ。

20040907日(火)

台風18号

台風16号に続いて、台風18号が同じコースで来襲した。高松市内の40%に避難勧告が出た。弦打地区も避難勧告が出たので、弦打出張所に大西連合会長、松若駐在さんと共に待機した。また、浸水の恐れのある乾地区に消防団が土のうを運び大活躍いただいた。
三期目日記写真

20040907日(火)

冠水した道路

満潮は午後6時1分、4時半ごろ見回ったときには異常は無かったが、まもなく住民が避難所に避難した事や潮位がぎりぎりまで来ている連絡が入った。再び現場に行ってみると模様は一変、見る見るうちに道路が冠水した。皆でポンプで排水をして、どうにか難を免れた。お疲れ様でした。
三期目日記写真

20040908日(水)

6月議会開会

6月議会が開会した。当局の台風被害の復旧作業を考慮し、台風被害対策など緊急課題に議論を絞り、12月議会でも支障の無い質問は今議会では遠慮することになった。日程は大幅に変更をした。

20040909日(木)

弦打校区社会福祉協議会

弦打校区の社会福祉協議会の評議員会を行った。議題は敬老会。20日の敬老会に向けて最後の打ち合わせをした。昨年より75歳以上の対象者は31名増えて793名になった。

20040910日(金)

ニューヨーク同時テロ

高松西ロータリークラブの例会プログラムは「90階からの生還-9.11を体験して-」でした。
世界中をショックに巻き込んだ歴史的事件から3年が経ちました。今日は当時、中国銀行ニューヨーク支店に勤務し、貿易センタービルから奇跡的に生還した中国銀行高松支店:大木氏に体験談を聞くことが出来ました。大木氏は当時、90階に勤務、飛行機が飛び込んだのは92階くらいだったそうで、幸運と常日頃の準備が命を救ったそうです。
三期目日記写真

20040911日(土)

夜間診療所開設10周年

高松市の夜間診療所開設10周年祝賀会がシンボルタワー30階であった。多くの方の努力で市民の健康、安全が守られている。ここからの眺めは最高だ。
三期目日記写真

20040913日(月)

代表質問

今日は代表質問が行われた。台風の災害復旧のため質問の内容も緊急性のあるものに絞り、12月議会でも間にあうものは先送りすることになった。同志会、市民フォーラム、公明党が30分の時間制限で質問をしたが、災害について、学校の適正配置について、合併問題などであった。

20040914日(火)

一般質問、委員会

午前中は一般質問が行われた、共産党と無所属の議員が15分の制限付で質問に立った。その後、各派幹事長会、午後から委員会審査が行われた。

20040915日(水)

スポーツフェスティバル

高松市民スポーツフェスティバルの開催について、各校区の体育協会会長、高松市体育協会の役員などで話し合いをした。私も高松市体育協会常任理事として参加、被災を受けた校区などの事情を聞いた。その後、今年のフェスティバルは中止するとになった。

20040916日(木)

新世代委員会

ロータリークラブの新世代委員会のファイヤーサイドミーティングが行われた。ロータリークラブの活動には社会奉仕、職業奉仕、そして青少年奉仕があるが、これからの新しい日本を作っていく新世代を育成する青少年奉仕は特に重大と考えている。小学校の総合学習の時間で、ロータリアンが教師として話たり、子どもたちが職場体験をする機会を設けることが出来るか考えていくことにした。

20040917日(金)

ロータリークラブ例会に出席

ロータリークラブの例会に出席した。内容はクラブ協議会で、本年度の各委員会の事業について、説明が行われた。私はロータリー親睦委員会の委員長だが、まだ活動内容について心が定まっていないのが現状である。
三期目日記写真

20040920日(月)

敬老会

今日は敬老の日、弦打小学校で行われた敬老会に出席した。先日の台風で5校区が実施できない状況であるが、弦打は実施できた。対象人員(75歳以上)も昨年より31名増加の793名となり、高齢化社会は益々進んでいる。子どもたちの演技や、日舞、フォークダンス、太鼓、傘踊りなどの出し物もあり楽しい時間を過ごした。
三期目日記写真

20040920日(月)

高商サッカーカーニバル

第27回高商サッカーカーニバルが生島の県立サッカー場で行われた。PK合戦やドリブル競争、少年団の対抗戦、OBと太田ギャルとの試合や徳島商業との定期戦など楽しい時間を過ごした。徳島商業との定期戦は1対1の引き分けになった。
三期目日記写真

20040921日(火)

議運、幹事長会

今日は議会運営委員会と各会派幹事長会があった。意見書提出の調整と追加議案の説明があった。災害復旧の支援を求める意見書の提出を追加した。

20040924日(金)

議会最終日

今日は議会の最終日だった。委員長報告、採決、人事案件の承認、追加議案の委員会審議の後、再び本会議で採決を行い、全日程を終了した。異例の災害議会であった。

20040926日(日)

浅野冨美雄氏祝賀会

ロータリークラブで長年にわたって一緒だった浅野冨美雄氏が長年の鉄道行政に貢献したことで瑞宝双光章受賞祝賀会が全日空ホテルクレメント高松で行われた。JR四国社長をはじめ多くの方がお祝いに駆けつけていた。ロータリークラブの仲間も何人かご招待を受けた。
三期目日記写真

20040928日(火)

運行管理者講習会

今日は朝から運行管理者の講習会に参加した。タクシー業を営む私の会社の運行管理者として受講が義務付けられているものだ。朝から夕方までみっちりと講義を受けた。120名の参加者も新しい法律などを学んでいた。
三期目日記写真

20040928日(火)

中華人民共和国建国55周年祝賀会

中華人民共和国建国55周年祝賀会が広場の平安閣であった。華僑協会の高会長をはじめ参加者は祖国中国の大発展を祝い、活気ある祝賀会になった。
三期目日記写真

20041001日(金)

今井ガバナー公式訪問

朝から民生委員の審査会、12月から新しく任命される新しい民生委員にはよろしくお願いします。今日は高松西ロータリークラブで今井ガバナーの公式訪問があった。
三期目日記写真

20041001日(金)

障害児を守る会

障害児を守る会の街頭キャンペーンが行われた。私も教育民生の常任委員長として、田町から三越前までパレードに参加した。微力であるが障害児のため協力していきたいと思っている。
三期目日記写真

20041003日(日)

全国豊かな海作り大会

第24回全国豊かな海作り大会が行われた。朝8時に集合し大会会場へ。アトラクションの後、10時から天皇陛下をお招きして式典が行われた。式典中は写真撮影が禁止されているので、天皇陛下が写った写真はない。式典開始前の写真である。稚魚の放流や漁船のパレードなどが行われた。私は高松テルサで陛下をお送りして、一日を終えた。
三期目日記写真

20041004日(月)

スポーツ少年団の会議

スポーツ少年団の会議で上京しました。東京は大雨です。来年度以降のスポーツ少年団の5カ年計画について話し合いました。

20041006日(水)

ゴルフコンペ

今日は高松コンベンションビューローのゴルフコンペでした。坂出カントリーで80名が参加して行われました。私はタクシー業界として参加しました。航空会社、バス会社、観光業界の方々が親睦を深めることができました。成績は何とか二桁といったところです。
三期目日記写真

20041007日(木)

パソコン教室

高松市身体障害者協会のパソコン教室を行いました。体が不自由で思うようにマウスを操作できない方もいましたが、皆さん真剣に取り組んでいました。エクセルの講習でした。
三期目日記写真

20041008日(金)

35周年記念事業の打ち上げ

高松西ロータリークラブの35周年記念事業の打ち上げが桃山でありました。お遍路プロジェクト、矢島町友好クラブ事業、チベットプロジェクト、二科展など多くの事業が終了しましたが、何といっても35周年記念CDの作成は全国初の事業だったと思います。このCDは次のサイトにアップされています。 http://www.88club.com/rc/
三期目日記写真

20041011日(月)

共同通信社杯

10月8日から高松競輪の共同通信社杯が開催され、今日が最終日である。私も協力に競輪場に出向いた。昨年、広島で開催されたときに、経済環境の委員長として広島を訪問し時から1年が経過していた。台風の影響で目標の160億円にはとどかなかった。
三期目日記写真

20041012日(火)

子どもスポーツ教室の打ち合わせ

高松市体育協会と高松市スポーツ少年団で申し込みをしていた子どもの居場所作りの子どもスポーツ教室の予算約700万円が認められ、初めての打ち合わせを行った。計画では高松市の30箇所で子どもスポーツ教室を開催することになる。
三期目日記写真

20041015日(金)

孫のひなた

今日は孫のひなたと川に行きました。先日の台風で川の中は荒れています。ひなたも2歳と10ヶ月、おしゃべりが止まりません。何でも総てを吸収している感じです。
三期目日記写真

20041016日(土)

運動会

太田西保育園で運動会がありました。先週の予定が台風で1週間順延され、今日になりましたが、素晴らしい天気に恵まれて、楽しい一日になりました。
三期目日記写真

20041017日(日)

勝賀ブロックスポーツ大会

今日、勝賀ブロックスポーツ大会が弦打校区が幹事で弦打小学校などで開催された。ソフトボールにバレーボール、そしてゲートボールに多くの方が参加した。高松市西部地区の親睦を図ることは大切なことだ。
三期目日記写真

20041017日(日)

全国高校サッカー選手権香川県予選

今年も全国高校サッカー選手権香川県予選の時期が来た。私が後援会長をつとめる高松商業高校はベスト16で志度高校と対戦13対0で完勝した。次はベスト8、30日に開催される。優勝目指して頑張ってほしい。
三期目日記写真

20041018日(月)

子どもスポーツ教室について

子どもスポーツ教室について準備会を開催した。実行委員会に向けて打ち合わせを行った。日本スポーツ少年団に対して申請していた『子どもの居場所作り』の事業が採択となり、約650万円の予算で市内30地区でスポーツ教室の事業を展開する。
三期目日記写真

20041020日(水)

台風23

私の自宅で土嚢を築いてまもなく、御殿自治会の方が避難を始めたとの連絡が入った。カッパを着て現場に行くと消防団が土嚢を築いていた。(詳しくは私のホームページの台風23号特集からご覧ください)
三期目日記写真

20041021日(木)

被害調査

朝ごはんを食べてすぐに自転車で被害状況を調査するために出発、被害の大きさに驚いた。床上浸水は20戸にものぼった。この堤防が切れていたら何千戸が被害を受けたと思うとぞっとする。家に帰ったのは午後3時を回っていた。(御殿自治会でいただいた炊き出しのうどんの昼食が旨かった)
三期目日記写真

20041023日(土)

ドイツ語スピーチコンテスト

ドイツ語のスピーチコンテストが行われた。ケーズデンキの主催で第5回目である。スポーツ少年団の指導者研修会があったので、私が参加したのは表彰式の最中であった。
三期目日記写真

20041023日(土)

弦打小学校、幼稚園、保育所運動会

弦打の運動会が開催された。台風の被害はあったが、子どもたちはがんばった。孫のひなたも楽しそう。
三期目日記写真

20041024日(日)

復旧作業

自治会長会で呼びかけた災害復旧のボランティアだが、思いがけずに多くの方が集まってくれた。100名が床上浸水のあった御殿自治会と小坂自治会に分かれて作業を行った。力を合わせて見事に作業を完了した。
三期目日記写真

20041026日(火)

地域子どもスポーツ教室

安心、安全な子どもの居場所を確保することを目的に、文部科学省が今年からはじめた子どもの居場所作り事業が採択となり、高松市内で約30箇所で子どもスポーツ教室を開催することになった。この事業は3年事業で高松市体育協会と高松市スポーツ少年団が実行委員会を設け実施していく。今日は初めての設立の実行委員会が開催され、私は副委員長に就任した。

20041028日(木)

TAG会

地域子どもスポーツ教室のコーディネーターの会が行われた。夜はTAG(高松エアポートグループ)役員会が開催された。1月の新春芸能大会の打ち合わせが香南町のエアポートグランドホテルで行われた。とんぼ返りで高松に帰り、富山の友人の草島さんが来高したので夕食を共にした。草島さんは17年前にスポーツ少年団の日独同時交流で指導者として団員を引率して行った仲間で、今も交流が続いている。

20041029日(金)

四国リコーにて職場例会

今日は四国リコー様でロータリークラブの職場例会があった。現在、環境問題に積極的に取り組んでいて、社内でペーパーレス化に挑戦中だ。高松市のマイロードにも登録していて、社屋の前の道路の清掃活動も行っている。
三期目日記写真

20041030日(土)

サッカー予選

全国高校総体のベスト8の試合が善通寺鉢伏グランドで行われた。我が母校の高松商業は残念ながら高松工芸高校に2対3で惜敗した。今年から山下監督が再登板となったが、高松工芸に破れたのは久しい。
三期目日記写真

20041031日(日)

芸能発表会

地元のいろはさんが企画し芸能発表会がミューズホールであった。台風災害に負けず、地域に元気を与えてくれる会にしたいと、主催者の井さんは張り切っていた。楽しい1日になったと思う。
三期目日記写真

20041104日(木)

教育民生調査会

今日は教育民生の調査会があった。(以下四国新聞記事)
香川県高松市は四日開かれた市議会教育民生調査会(住谷幸伸委員長)で、来年七月から市斎場の火葬施設使用料を有料化する方針を示した。良好な施設環境を保つために来年度から大規模な改修工事に着手、市民に費用の一部負担を求める。

 市斎場は開業から十三年を迎え、火葬炉の全面取り替えや雨漏りしている施設の防水修繕などの改修が必要となっている。市は来年度から八カ年計画で約四億五千万円をかけて改修工事を行う予定で、厳しい財政状況下、使用料の有料化は避けられないと判断した。

 計画によると、現在は無料としている市民の火葬施設使用料は一体(大人)二万円に設定。市民以外は現行の四万円を七万円に引き上げる。市民葬儀制度を利用する場合は同使用料は徴収しない。市は有料化によって年間約五千万円の歳入を見込んでいる。

20041105日(金)

議運および議会改善検討委員会

議会運営委員会と議会改善検討委員会が行われた。12月議会は3日の開会が決まった。私は今回の災害の教訓をもとに質問したいと思っている。
議会の改善の一環として、議員発議による条例の制定について今後研究することになった。

20041106日(土)

従業員講習会

今日は私の経営する平成タクシーの乗務員を対象として自動車事故対策機構の大野幹雄課長をお迎えして、安全運転の講習会を行った。プロの運転手として認識を新たにする講習会となった。
三期目日記写真

20041106日(土)

釜本サッカースクール

釜本サッカースクールが南部運動公園において行われた。主催は高松市サッカー協会で、高松市体育協会のジュニア育成委員会の事業としても実施した。約170名の参加者は世界の釜本の話に聞き入っていた。
三期目日記写真

20041106日(土)

ふれあい交流事業(1日目)

弦打校区のふれあい交流事業が今日明日の予定で開催されている。婦人会はバザーや善意の品の販売を行った。ちょうど昼食時で多くの人でにぎわっていた。
三期目日記写真

20041107日(日)

ふれあい交流事業(2日目)

ふれあい交流事業2日目は体育館での学習発表会だ。獅子舞、大正琴、カラオケ、オペラ、歌、ダンスなど幼児から高齢者まで世代を越えて、多くの地区住民がふれあう機会となった。
三期目日記写真

20041107日(日)

公民館の展示

ふれあい交流事業のもう一つの会場は公民館だ。公民館講座で作った作品などが中心で展示されていた。1階の図書室ではおじゃみ作りや血圧測定なども行われた。
三期目日記写真

20041109日(火)

鯛づくし

急に中小企業家同友会の料理店を経営する金崎社長から電話が入った。これも同友会の友人である貸し衣装店を経営する谷森社長が鳴門で鯛を釣り、大豊漁であったという。今晩料理をするので来ないかという誘いである。こんな誘いは嬉しい。急な案内であったが日程調整をして女房と一緒に出かけていった。ビックリするような大きな鯛。鯛の刺身、鯛の寿司、鯛のしゃぶしゃぶ、鯛の塩蒸しなど鯛づくしの料理に舌鼓。ご案内の無かった方ごめんなさい。谷森社長、次はトラフグをお願いします。
三期目日記写真

20041111日(木)

交流協会役員会

弦打校区日中交流協会の役員会を行い。12月3日からの中国育新学校の受入について検討を行った。受入日程については8日までの6日間で岡山空港で受入、関西空港で送り出すことになった。木下大サーカスの見学や弦打小学校での交流会も予定している。明日は民泊家庭の説明会を開く。

20041112日(金)

民泊家庭説明会

12月3日から8日までの6日間の日程で中国南昌市育新学校の子どもたちがやってくる。今日は民泊家庭の説明会を行った。民泊家庭の皆さんには大変にお世話になるが、思い出をいっぱい作ってほしい。7月に訪問したときの友達がやってくる。
三期目日記写真

20041113日(土)

ホームページ作成講習会

高松市スポーツ少年団のホームページを更新するため、事務局や役員の方を対象にパソコン講習会を行った。といっても生徒は3人、明日もやる予定です。

20041114日(日)

引き続きパソコン教室

引き続きパソコン教室をした。高松市スポーツ少年団のホームページもこれから更新を活発にしていく環境が少しは整ったように思う?
三期目日記写真

20041115日(月)

葛飾区を視察

現在、教育民生常任委員会で「家庭、地域、学校が一体となって取り組む子どもの居場所作り」をテーマとして所管事務調査を行っているが、先進地である葛飾区を訪問した。区役所で説明を受けた後、青戸小学校を訪問した。放課後の子どもたちを地域の方が指導者となり、子ども教室を開催していた。
三期目日記写真

20041116日(火)

杉並区と文部科学省を訪問

午前中、杉並区役所を訪問し、熱血校長である岩田先生からかつて問題のあった明神中学校の建て直しについてお話を聞いた。午後は東京駅のすぐそばにある文部科学省を訪問、子どもの居場所作り推進室から説明を受けた。今年は70億、来年は140億の予算要望をしていて、全国で8000箇所の子ども教室を開催する予定です。これからの教育は地域の教育力に期待するところが大で、地域のパワーにしていかなければならないと考えています。
三期目日記写真

20041117日(水)

連合自治会との懇談会

連合自治会と同志会の懇談会が開催された。50項目近い質問が連合自治会から寄せられた。今回のテーマは防災対策。この会は毎年1回定期的に開催しているが、今年は質問が殺到。私は副幹事長として、また教育民生常任委員長として答弁をさせていただいた。
三期目日記写真

20041118日(木)

郷東町ゴルフコンペ

私の住む郷東町のゴルフコンペが高知県日高村の鏡山カントリークラブで開催された。この大会は獅子保存会の若手が中心で、秋の祭りの慰労も兼ねている。本体は前日から高知に乗り込んでいるが、私は連合自治会の会合があったため、早朝に出発、8時20分スタートの間に合った。参加者は多年齢に渡り、年代を超えた親睦が行われている。
三期目日記写真

20041122日(月)

男女共同参画市民フェスティバル

2004年高松市男女共同参画市民フェスティバルがサンポートホール高松であり、高松市議会を代表して挨拶をさせていただいた。今年で31回を迎えたこの大会、今年は樋口景子さんが「輝く21世紀と我が人生と」題した講演を行った。
三期目日記写真

20041123日(火)

弦打慰霊祭

弦打校区の戦没者を祭った巌玉神社で恒例の慰霊祭が開催された。戦後60年近くなったが、風化しがちな戦争の経験を後世に伝える事の大切さを感じる。
三期目日記写真

20041126日(金)

議員研修会

議員研修会が開催された。香川大学の長谷川修一先生をお迎えして、「台風災害の教訓を地域防災に活かす」と題した講演だ。今年は15162123号と多くの台風が香川、高松市を襲った。この災害の分析が主なテーマ。高松市は旧香東川沿いの扇状地に発達した町で、川は現在の位置ではなく栗林公園あたりを流れていた。集落は扇状地の小高いところにあり、今回被害の多かった地域には民家は少なく、過去に災害に見舞われることは無かった。昔は塩田であったり、新しい干拓地に被害が集中したといっていい。
三期目日記写真

20041126日(金)

小林芙蓉書画展

香川県社会福祉総合センターで小林芙蓉書画展がオープンし、同志会の三笠会長、池下議員と供にオープニングに参加した。テープカットの後、小林先生の細かい作品の説明をいただき、作品の奇抜さに驚いた。先生は書画の作品作成を通して韓国との交流を進めている。
三期目日記写真

20041127日(土)

落成式に参加

ワールド印刷株式会社様の落成式に招かれた。国際ホテルで開催された式典には取引先、友人、政財界の多くの人で活気のある落成式となった。ワールド印刷は小竹進社長が1986年に創業した会社で、現在は東京、大阪、上海に進出している。今回、三木町のファクトリーパークに2582㎡の新工場を建設した。
三期目日記写真

20041128日(日)

剣道交流大会

第27回全国スポーツ少年団剣道交流大会香川県予選会が県立武道場で開催された。私は大会会長として参加。高松Aチームが団体優勝、個人戦では仏生山の尾崎君(中2)、庵治の紙本さん(中3)が優勝し、来年3月に和歌山ビックホエールで行われる全国大会に参加する。
三期目日記写真

20041128日(日)

子育て応援音楽会

子育て応援音楽会が生涯学習センターで開催された。山口朝日放送の田中寿江アナウンサーの華麗な司会でスタート、心に残る音楽で日ごろの子育ての疲れを癒していた。ソブラノはAikaさん、ピアニストは稲垣達也さん。
三期目日記写真

20041203日(金)

予算要望

今日から議会が始まった。本会議終了後、市長に同志会として予算要望を行った。早急な災害復旧と防災対策を最重要施策とした。県が休止の方針を打ち出した琴電連続立体交差事業などは市の将来を見据え、必要性を強調。フリーゲージトレインの導入や高松城天守閣の復元にも重点を置いている。
三期目日記写真

20041203日(金)

南昌市の子どもたち

南昌市育新学校の子どもたちが、弦打小学校訪問に訪れた。子どもたちは民泊で交流を深める。高松市役所にホストファミリーがネームプレートを持って集合です。今日から楽しい時間が始まります。
三期目日記写真

20041204日(土)

サンポートに集合

子どもたちはサンポート高松に9時に集合、海岸を散策後、木下大サーカスを見ました。玉藻公園でお弁当を食べ、高松歴史資料館、ゆめタウンでショッピングをしました。
三期目日記写真

20041204日(土)

校区歓迎会

夜は校区の歓迎会です。100人以上の人が集まりました。校区の各種役員の方、ホストファミリー、そして増田高松市長、谷本高松市議会議長をはじめ高松市の関係の方にもご参加いただきました。ジャズダンスにオペラ中国の子どもの演技もあり大いに盛り上がり、感動的な歓迎会になりました。
三期目日記写真

20041205日(日)

日曜日も研修

栗林公園、高松大学、南部ゴミ処理センターを見学、多忙なスケジュールをこなしていただきました。高松大学では佃学長が大学についての説明を受けました。また最新設備のごみ焼却施設を見学していただきました。今後の南昌でのゴミ処理に役に立てばと願っています。
三期目日記写真

20041205日(日)

議長就任祝賀会

谷本議長就任の祝賀会が国際ホテルで開催されました。台風災害のため延期になっていた祝賀会に各界から大勢集まっていました。私も招待を受け参加させていただき、楽しい時間をすごすことができました。
三期目日記写真

20041206日(月)

弦打小学校で交流会

育新学校の子どもたちが弦打小学校を訪問した。体育館で交流集会のあと、教室で一緒に授業、給食も食べました。その後小学校の生徒の見送りを受けて大阪へ、ユニバーサルスタジオでの宿泊となりました。
三期目日記写真

20041207日(火)

ユニバーサルスタジオ

ユニバーサルスタジオで楽しみました。育新学校の子どもたちに囲まれて、とても幸せな時でした。この後、電車でショッピングに出かけました。
三期目日記写真

20041208日(水)

コーディネーターの会

子どもの居場所作り、高松市子どもスポーツ教室のコーディネーターの会が開催されました。高松市内で2月までに18の教室が開催されます。
三期目日記写真

20041209日(木)

郷東町の忘年会

郷東町の自治会で忘年会がありました。日ごろ地元でお世話をいただいている方ばかりで、大変ご苦労様です。日ごろの疲れが取れたでしょうか?
三期目日記写真

20041210日(金)

一般質問

一般質問初日、私がトップで質問に立った。災害関係と踏切の緊急改善が主題、他6名が質問に立った。

20041211日(土)

指導者、母集団研修会

スポーツ少年団の指導者、母集団の講習会が総合体育館で開催されました。8月の中国へのスポーツ交流での訪問について報告をしました。
三期目日記写真

20041213日(月)

一般質問

一般質問2日目、7名が質問に立った。

20041214日(火)

一般質問

一般質問3日目、6名が質問に立った。

20041215日(水)

委員会審査

教育民生所管の審査を行った。引き続き継続で所管事務調査を行っている子どもの居場所についてのアンケート調査の結果の報告を受けた。午後は所管に係る委員会での質問を行った。傍聴は4名であった。

20041215日(水)

議会最終日

議会最終日を迎えた。長かった12月議会も今日で終わった。

20041218日(土)

香川県体育協会のゴルフコンペ

香川県体育協会のゴルフコンペが開催された。坂出カントリークラブはグリーンが難しいの定評。メンバーに恵まれて45.47の好スコアー。

20041219日(日)

ダンスパーティ

朝は亀阜剣道スポーツ少年団の創立35周年記念大会が行われ、開会式に出席、その後、全日空ホテルで平田トモコ先生主催のクリスマスダンスパーティが行われた。平田先生、玉井先生の努力で楽しいパーティだった。夜はSGG(善意の通訳の会)の忘年会。国際交流事業への協力を頂いている方々が多く集まっていた。
三期目日記写真

20041220日(月)

地元要望を視察

早朝から道路課の職員と大西連合自治会長と供に地元の自治会からの要望をいただいている改善箇所を視察して回った。今もなお台風の爪あとが残っている。
三期目日記写真

20041221日(火)

ロイヤルケアー高松

小竹興業さんが建設していたロイヤルケアー高松のオープンにお招きをいただき、真新しい施設を見させていただいた。高齢者向け高級マンションで、高齢者の快適な老後をサポートする。
三期目日記写真

20041222日(水)

高松市子どもスポーツ教室実行委員会

高松市子どもスポーツ教室実行委員会が開催された。動き出した事業の報告、17年度の計画などを話し合った。

20041223日(木)

冬の祭りで表彰式

冬の祭り少年サッカー大会の表彰式が中央公園であり参加した。寒い夕方であったが、大勢の人で中央公園は埋まっていた。よく頑張った子どもたちおめでとう。
その後、弦打体育協会の忘年会へ
三期目日記写真

20041224日(金)

市議会レポートの編集委員会

市議会レポートの編集委員会があった。1月15日に発行される予定だ。12月議会の報告が主である。全戸に配布される予定
夕方は高松市の民生委員の会があった。校区の民生委員会の会長が集まった。

20041225日(土)

スポーツ少年団リーダースクール

今日から3日間、屋島少年自然の家でスポーツ少年団のジュニアリーダースクールが開催されている。私は「スポーツ少年団について」をテーマに講義をした。

20041229日(水)

香川のサッカークラブ

香川県サッカー協会の山下理事長とサンライフサッカークラブの土居監督らと今後の今後のクラブ運営について話し合った。四国リーグのサンライフサッカークラブは来年度からJFLを目指して行くことになった。香川の代表チームとして企業依存ではなく地域に支えられたチームを目指す。今後はチーム名の募集、サポーターやボランティアの募集を行う予定。

20050104日(火)

互礼会

新年明けましておめでとうございます。正月はゆっくりと過ごさせていただきました。今日は市役所に今年初めての登庁です。同志会でも初めての総会。その後、各部からの挨拶を受けました。今年は合併問題も大詰めをむかえ、高松市にとって大切な年になります。また、私の委員会では旧市内の学校の適正配置が大きく前進する年にもなり、3月議会で論議されることになるでしょう。

20050105日(水)

初市祈願祭

高松市中央卸売り市場で初売り祈願祭がありました。朝6時から青果棟で大変に寒い中ではありましたが、国会議員、県会議員、市議会議員、当局や市場関係者の出席をえて行われ、今年一年の食品の安定供給を祈願しました。昨年は市場も災害を受けましたが、おかげでその使命をまっとう出来ました。
三期目日記写真

20050107日(金)

自由民主党香川県第一選挙区支部主催「新春賀詞交歓会」

自由民主党香川県第一選挙区支部主催「新春賀詞交歓会」が開催され、弦打支部も支部役員の方参加していただいた。会場はすし詰め状態の大盛況であった。
三期目日記写真

20050109日(日)

認定員講習会

国分寺青年センターでスポーツ少年団の認定員講習会があった。講師として90分の持ち時間、「スポーツ少年団の意義と原則」について話をさせてもらった。今後、高松コース、土庄コースでも講師をつとめる予定。
三期目日記写真

20050109日(日)

消防出初式

消防の出初式がサンメッセ香川で行われた。各消防団が堂々の行進をしていた。今年は消防団が暇な年であってほしい。
三期目日記写真

20050109日(日)

郷東町の老人会

郷東町の老人会である親友会の新年会にまねかねて参加させていただいた。ベテランの域に達した郷東町の大正琴同好会も素晴らしい演奏で大活躍であった。
三期目日記写真

20050110日(月)

成人式

高松市の成人式が、サンポートホールで行われました。会場は満員でしたが、それ以上の成人が外までいっぱいでした。小学生のお祝いの言葉や県警音楽隊の出し物も雰囲気を盛り上げていました。
三期目日記写真

20050112日(水)

トゥーレーヌエステティック学院

姉妹都市のトゥーレーヌエステティック学院の学生が今年も高松に来てくれた。2003年の私たち議員の訪問が契機となりこの交流は始まった。(以下は四国新聞)
訪れたのは、高松市と姉妹都市提携している仏国トゥール市のトゥーレーヌエステティック学院の学生十二人と引率者ら三人。昨年から交流のある穴吹ビューティカレッジ(高松市)の短期研修生として十一日に来県した。

 増田市長は「美容文化を学ぶとともに、日本の学生たちと交流を深めてください」と歓迎し、記念品の漆器の置き時計を贈呈。研修生のファニー・ダビッドゥさん(20)は「高松は初めてだが、海や建物などが美しい街。勉強、買い物などを楽しみたい」と抱負を話していた。

 一行は十五日に福山市で行われるファッションショー「穴吹カレッジビューティショー」に参加。東京や京都なども観光する。

三期目日記写真

20050112日(水)

下水道の説明会

昨年の台風被害を受けて、浸水の大きかった中津自治会を中心として多くの人が中津公民館に集まった。平成18年までに浸水している地域のバイパス工事が完成し、現在よりは大幅に被害が低減するとの当局の説明を受けた。私としてはこれから3月議会の予算獲得に向け努力していかなければならない。
三期目日記写真

20050115日(土)

教育民生常任委員会視察

今日は土曜日ですが、教育民生常任委員会の視察で川岡小学校と栗林小学校を訪問しました。両校区供に地域の方が子供の教育に前向きに取り組んでいる地域です。
三期目日記写真

20050115日(土)

高松市地域子どもスポーツ教室

12月からはじまった高松市地域子どもスポーツ教室を視察しました。2月の終了までには全会場を見たいと思っています。高松総合体育館では80名ほどの子供が集まり、縄跳びやバドミントン、ドッジボールなど楽しい企画が実施されていました。
三期目日記写真

20050116日(日)

高松市地域子どもスポーツ教室

弦打小学校では走り方教室が行われていました。子供のときに正しい走り方を学ぶことは、将来どんなスポーツをしても役立ちます。逆に基本的な走り方を身につけていないと実力は伸びません。近隣の小学校から70名ほどの子供たちが走り方を学んでいました。
三期目日記写真

20050118日(火)

歓迎会

高松市の姉妹都市であるツール市(フランス)のトゥーレーヌエステティック学院の校長先生と教務主任をお迎えしての歓迎会を行った。ツール市を訪問したことのある議員有志が主催した。写真は左から穴吹国際交流センターの別所照明氏、教務主任のバレリー先生、校長のフレデリック氏。会は和やかな雰囲気の中で大いに盛り上がった。
三期目日記写真

20050119日(水)

ハクチョウがやってきた

弦打の高月池に2羽のハクチョウがやってきました。四国新聞(114日)にも取り上げられたので知っている方もいると思います。私も今日見に行ってきました。2羽のハクチョウはとっても仲がいいです。以下四国新聞
二羽は、鼻の上にある黒いコブが特徴のコブハクチョウ。同市多肥下町の野鳥研究家山本正幸さんは「コブハクチョウが四国で越冬することはない。飼われていたものが野生化したのだろう」とみている。

 同池には、普通は東北地方などでしか見られない野生のヒシクイも一羽飛んで来ている。近くの藤村恵美子さん(59)は「高月池はハスなどの食べ物が豊富でいい環境。多くの野鳥が集まる名所になってほしい」と話している。

三期目日記写真

20050121日(金)

体育功労者表彰式

ロイヤルパークホテルで体育功労者表彰式があった。私は体育協会の役員として出席した。表彰を受けたのは以下の方々。いずれも長年各分野で努力された方ばかり。
高松なぎなた連盟監事の亀井繁義氏(70)=寺井町=、市テニス協会理事長の川田泰博氏(63)=中野町=、市バレーボール協会顧問の熊野勝敏氏(62)=一宮町=、市卓球協会常任理事の鬼頭洋子氏(61)=郷東町=、市サッカー協会副会長の山下徳昭氏(61)=伏石町=の四人。
三期目日記写真

20050122日(土)

四国ブロックスポーツ少年団指導者研究協議会

四国ブロックのスポーツ少年団指導者研究協議会が徳島東急インで開催された。香川県の指導者と供に出席した。東京からの講師として、旧友である東京工業大学大学院教授の中原凱文先生の話があった。先生とは18年前に日独スポーツ少年団同時交流に指導者として一緒に行った仲であり、今も交流が続いている。17年度から指導者制度が変わることもあり興味深い話を聞いた。明日は早朝7時半の船で土庄町を訪ね、指導者の講習会に講師として参加するため、夜の懇親会の後、列車で高松に帰った。
三期目日記写真

20050123日(日)

半田自治会老人会

今日は7時25分の高速艇で土庄町へ行った。9時から11時まで講習会の講師、その後とんぼ返りで半田自治会の老人会に参加した。美味しい昼食をいただいた。
その後、高松市小学生サッカー大会の閉会式に出席した。優勝は屋島サッカースポーツ少年団、準優勝は弦打サッカースポーツ少年団だった。
三期目日記写真

20050124日(月)

新クラブ準備会

高松市に市民が感動と喜びを感じると同時に、健康な日常生活を提供する新しいスポーツクラブをスタートさせる為の話し合いを行った。新クラブの設立に向けて動き出すがクラブコンセプトは次の案をベースとする。
「このクラブは地域に根ざした総合型地域スポーツクラブとして創設する。高松市民に感動を、子どもたちに夢と希望を与えるクラブとして活動し、地域に熱い情熱、若いエネルギーを送り込み、まちづくり、人づくりに貢献する。
高松市を世界に誇れる国際都市として発展させ、文化的で健康な生活を市民に提供する。(ホームタウンは高松市とする)」
当面サッカーを中心として活動するが、多種目のクラブに発展させ、子供から高齢者、障害者にも高度のサービスが提供でくるクラブを目指す。トップのサッカーチームの名称は次年度は高松FC(四国リーグに参加)とするが、今後、市民が主役のクラブとして市民から公募する予定。

20050125日(火)

政務調査会

今日は朝から一日かけての政務調査会となった。琴電の連続高架事業、丸亀町の再開発の問題、当局を交えての論議を行った。琴電の高架事業については市内28箇所の踏切の解消と玉藻公園南側の浜街道の拡幅工事との関連、琴電のJR高松駅への乗り入れなど、重大な問題を抱えている。県は事業の休止の方針を打ち出しているが、同志会としては事業の継続を強く要望していくことになった。
三期目日記写真

20050126日(水)

ゴルフコンペ

香川県の市議会議員で作る、香川県保守系市議会議員協議会で開催しているゴルフコンペが志度カントリークラブで開催された。新しく加わったさぬき市や東かがわ市の議員と供に日ごろの疲れを癒す一日になった。このコンペは親睦と情報交換の場になっている。私も議員になってから参加していて、県下の政界での人脈作りに大いに役立っている。この日の成績は前半48で出遅れたものの、後半つきにも恵まれ43で第2位に食い込んだ。入賞の景品は幹事市であるさぬき市の特産品であるカキ、長いも、志度のワイン、味噌などでまさに地産地消、私はカンパチを頂戴し、夕食で家族といただきました。(皆さんごめんなさい)
三期目日記写真

20050127日(木)

トイレ完成

郷東町の第1公園に水洗トイレが完成しました。これまでの古いトイレが老朽化したので、改修されたものです。西部下水処理場の稼動にともない、下水が整備されたので水洗化された近代的なトイレに生まれ変わりました。
三期目日記写真

20050129日(土)

屋島源平屋内雪合戦大会

子供の居場所作りの一環である雪合戦を行った。日ごろの活動と違って、新しい楽しさを感じた1日だったと思う。皆で協力する心、お互いを認め合う心を育てる。また、敏捷性やバランス感覚を身につける至適年齢である子供たちにとって、大変に効果的な行事であると思った。
「以下四国新聞」
熱戦で雪も溶けた?雪の代わりにお手玉のような模擬玉を使った屋島源平屋内雪合戦大会が二十九日、香川県高松市松島町一丁目の市民文化センター体育館であった。参加したスポーツ少年団の小学生らは国際的な公式ルールに基づいた雪合戦に挑戦。なじみのない雪遊びを楽しんだ。

 大会は、文部科学省が進める地域スポーツ教室推進事業の一環。市体育協会やスポーツ少年団の代表らでつくる同事業の実行委員会が少年団の交流のため開いた。各団がほとんど経験していないスポーツで競うことで、競技の不公平感を無くすとともにニュースポーツを普及するのが狙い。模擬玉を使って屋内で雪合戦大会を開くのは全国で初めてという。

三期目日記写真

20050129日(土)

高松クラブ

保守系の県議会議員と高松市議会議員で作る高松クラブの会合が行われた。琴電の連続立体交差の問題、丸亀町再開発、屋島の廃屋問題などについて話し合った。今後も県議会と市議会が連携して諸問題に取り組むことになった。
三期目日記写真

20050130日(日)

中津老人会

中津自治会の老人会に招かれた。当日は駐在さんや保健婦さんの話、またビンゴゲームなどで楽しんだ。私は昨年の台風について話をした。
三期目日記写真

20050130日(日)

矢島町佐藤町長を囲む会

高松市の姉妹都市である秋田県の矢島町の佐藤町長を囲む歓迎会が花樹海であった。当日は矢島町にゆかりの多くの方が集まり、町長を囲んで楽しい1日を過ごした。前に立っているのは高松大学で学ぶ矢島町からの親善大使。矢島町は3月に合併し、由利本荘市になる。
三期目日記写真

20050131日(月)

児童の作品展

秋田県矢島町の町制115周年を記念して、矢島町115名児童の作品展が高松市役所ホールで今日から始まった。朝10時からオープニングがあり、高松市長や矢島町長のテープカットがあった。
以下 四国新聞
香川県高松市と友好都市提携を結ぶ秋田県矢島町の町制百十五周年を記念した「秋田・矢島町のこども作品展」が三十一日、高松市役所一階市民ホールで始まった。未来の交流の主役となる同町の小中学生の書や絵画を展示、両市町の友好親善をアピールしている。四日まで。

 両市町はともに生駒氏が治めた歴史を縁に一九九九年に友好都市提携を締結し、親善大使の派遣や文化行事への相互出展などで交流。町は三月に市町合併で由利本荘市となるが、新市移行後も提携を継続することになっている。

三期目日記写真

20050201日(火)

後藤漆谷の書跡とその周辺

第38回特別展「讃岐の文人・後藤漆谷の書跡とその周辺」 29日3月13日、高松市昭和町、サンクリスタル高松「市歴史資料館」。江戸時代後期、讃岐を舞台に活躍した儒学者、後藤漆谷の詩や書作品、資料などを紹介している。
三期目日記写真

20050202日(水)

市役所紫雲会

朝から議会運営委員会が開催され、3月議会は3日から24日まで開催されることが決まった。合併協議も大詰めを迎え、大切な議会になります。
市役所の高松商業高校の同窓生で作る、市役所紫雲会の総会があった。約70名の出席で楽しい時間を過ごした。

20050203日(木)

教育民生調査会

教育民生常任委員会の調査会が開催された。国民健康保険料を引き上げることについて説明を受けた。
以下四国新聞
 香川県高松市は三日、来年度から介護保険の第二号被保険者(四十六十四歳)の国民健康保険料率を引き上げることを明らかにした。国への介護納付金の増額に伴う措置で、二号被保険者の国保料率の引き上げは二年連続。一人当たりの保険料は年間約三千百円の値上げとなる。

 国保料のうち介護保険分については、国が来年度、市町村に納付を求める介護納付金を増額する方針を提示。市によると、現行の保険料を適用したままでは約一億千八百万円の財源が不足するという。

夜は弦打校区の自治会長会があった。交通傷害共済の加入などが議題

20050206日(日)

スポーツ少年団認定員講習会

本年度最後の認定員の講習会が国分寺青年センターであった。軟式野球コース、香川県コース、土庄コースに引き続いて高松コースを行った。開校式の後、1時間半の講演を担当したが90名余の受講生は熱心に聴いてくれた。どのコースも満席状態で、受講生の多さに驚いている。
三期目日記写真

20050206日(日)

孫と過ごしました。

講習会の後は予定が無かったが、子守をすることとなった。愚妻といっしょに昼食やショッピングの後、療養中の義父を訪問した。こんな時間も大切にしたい。
三期目日記写真

20050207日(月)

乗合タクシ-

乗合タクシーを飯田町に走らす計画を平成タクシーと日新タクシーと行っている。飯田町は高松市内の公共交通の空白地域で、特に高齢者からは要望が強い。団地、集落、駅、病院、スーパーをジャンボタクシーで繋ぐ計画だ。今日は事業者で第1回の打ち合わせを行った。

20050209日(水)

中四国ブロック会議

スポーツ少年団の次年度の事業について中国、四国の代表者でブロック会議が米子のワシントンホテルプラザで実施された。まず、四国ブロックのみで会議が行われ四国内で次年度事業のすり合わせや要望を行った。その後、中四国合同で日本スポーツ少年団から17年度事業の説明を受けた。終了後、県本部長、指導者協議会代表者と事務担当者に分かれて分科会が行われ1日目の会議を終えた。(見事な大仙)
三期目日記写真

20050210日(木)

ブロック会議2日目

中四国ブロック会議2日目、再び全体会で会議を行った。17年度から日本体育協会が行う指導者制度の変更をするが、資格取得の講習会のあり方について意見要望を行った。
三期目日記写真

20050211日(金)

飛び込み教室

高松市が行っている子どもスポーツ教室の飛び込み教室を視察した。飛び込みの経験のない子どもがトランポリンや飛び込み板を使って初体験、指導者をしている植村君を中心に飛び込み部員がサポート、仲間がたくさん増えたらいいですね。
三期目日記写真

20050212日(土)

スケート教室

三木町のサンピアさぬきで実施しているスケート教室を視察した。18名ほどの参加者があり、楽しくスケートを体験していた。子どもスポーツ教室の一環。
三期目日記写真

20050213日(日)

新年を祝う会

中国からの留学生などで新年を祝う会がアイパル香川であった。会場は多くの人で熱気むんむんだった。私も中国の友人から年賀状をたくさんいただいた。
三期目日記写真

20050214日(月)

乗合タクシー

高松市西部地区の飯田町を中心とした公共交通の空白地域にコミュニティー乗合タクシーを走らせる計画を進めている。集落、団地、駅、病院、スパー、公共施設(学校、出張所)を安価に巡回し、地域での生活環境の向上を目指す。
今日は午前中陸運局との事前協議、午後は事業主体であるキナシ大林病院などと打ち合わせ会議を行った。

20050215日(火)

郷東海浜公園管理委員会

郷東海浜公園管理委員会が開催された。郷東町の食肉センターに隣接する運動公園は2年半前から運動公園として整備し、地域の子どもたちやサークルが利用している。利用者も多く、今後も引き続き利用することになった。

20050216日(水)

教育民生常任委員会

今日は教育民生の調査会と常任委員会を行った。調査会では福祉計画を中心に4件あった。また委員会では所管事務調査である子どもの居場所作りについて総括、とりまとめをおこなった。7回の委員会、2回の視察、アンケート調査など全力で取り組んだ1年であった。良い提言が出来ると思う。午後1時半に始まった会議は5時半までかかり、全員疲れた様子だった。
私の所属する高松西ロータリークラブのロータリー親睦活動委員会(委員長は私)で今年、中国の南昌市を訪問する計画である。夜は参加者への周知会をシンボルタワー29階の中華料理店「陳」で行った。団長は稲本会長がつとめる事になった。
三期目日記写真

20050217日(木)

政務調査会

3月議会に向けた政務調査会があった。3月議会は平成17年度の予算を審議するので長期になる。委員会も4日間の時間を費やす。3月3日に開会、24日までの予定だ。同志会として代表質問、質疑など打ち合わせを行った。

20050221日(月)

高松FC準備会

高松FCの立ち上げのための第2回準備会を行った。規約の審議、組織、事業計画、予算案などを決めた。次回は3月13日、そして3月25日に設立総会を開催する予定だ。
高松ホテル旅館料理協同組合の総会があった。

20050222日(火)

特別養護老人ホーム

特別養護老人ホーム法寿園の落成式があった。木太町に社会福祉法人讃岐学園が開設した。70床の施設があり、真新しい近代設備が魅力的であった。
ハイタク若葉会の総会があった。私は副会長をつとめていたが、今年で引退、長女に後を任せることにした。
夜は弦打校区コミュニティ協議会の企画委員会があり乗合タクシーの運行について話し合いをした。
三期目日記写真

20050223日(水)

幹事長会

各会派幹事長会があり、3月議会の予算について説明を受けた。また、意見書、請願についても協議した。
地域子どもスポーツ教室の研修会があり香川大学の野崎先生と四国学院大学の漆原先生の講演を聴いた。
三期目日記写真

20050224日(木)

東京出張

東京渋谷の岸記念体育館で日本スポーツ少年団の活動開発部会があった。私は24年間部会員をつとめたが、3月で任期が満了する。最後と言うこともあり、打ち上げの会を渋谷の居酒屋で行った。その後羽田空港のホテルに移動し宿泊した。
三期目日記写真

20050225日(金)

予算説明会

7時の飛行機で高松に帰った。早朝の飛行機だったが羽田空港に宿泊したのであまり苦にならなかった。途中見事な富士山が見えた。高松空港に着くと雪景色にビックリ。
家に一旦帰り、すぐに役所へ、午前10時から午後3時まで予算説明を受けた。
三期目日記写真

20050226日(土)

森田一代議士の国政報告会

今日は森田一代議士の国政報告会が厚生年金会館であった。地方分権の三位一体改革の中で今後の香川、高松が進むべき道は?
大変に大事な時期に来ていると思う昨今だ。
三期目日記写真

20050227日(日)

平成レッグス杯インディアカ大会

第8回平成レッグス杯インディアカ大会が400名の参加者を得て西部運動公園体育館で開催された。わが社も生涯スポーツに一役かっている。
三期目日記写真

20050227日(日)

高橋先生の喜寿を祝う会

高松市体育協会の高橋久夫先生の喜寿を祝う会が開催された。教え子やバレーボール関係者、体育協会役員などでいっぱいになった。
三期目日記写真

20050228日(月)

認可申請

四国陸運局に乗合タクシーの認可申請を提出した。
その後、役所に直行し議会運営委員会。午後は議会改善検討委員会と多忙な一日であった。

20050301日(火)

一日研修

弦打校区社会福祉協議会の一日研修を行った。香西のシオンの丘老人ホームを見学した。近代的な設備が整っていて快適な生活ができる。職員も親切で心のこもった世話をしていただいている。
三期目日記写真

20050301日(火)

中小企業家同友会

中小企業家同友会の講演で合併を見据えた広域行政と防災対策という話をした。約30名の方が私の話を聞いていただいた。この写真はコウノハイテックの河野社長から提供いただいた。
三期目日記写真

20050303日(木)

議会初日

3月議会が始まった。所管事務調査の委員長報告。市長の議案説明など平成17年度予算を審議する議会だけに初日から時間がかかった。また、市内の小中学校の適正配置の問題もあり、私の委員会は大忙しである。

20050304日(金)

調印式

高松市と周辺5町との合同合併協定調印式が全日空ホテルであった。先に調印している塩江町を加え、新高松市の人口は42万になる。四国の州都として存在をアピールできる規模になる。
三期目日記写真

20050305日(土)

地区大会

ロータリークラブの2670地区地区大会がサンポートホールで開催された。約2000名のロータリアンが全国から集まった。
三期目日記写真

20050306日(日)

ソフトバレーボール大会

ソフトバレーボール大会が弦打小学校の体育館で開催された。風邪が大流行しているが、若い女性が楽しくバレーボールを楽しんでいた。
三期目日記写真

20050306日(日)

猪瀬氏の講演会

ロータリークラブの地区大会2日目、一般の方を交えた猪瀬直樹氏の講演会があった。非常にわかりやすい講演会であった。行政改革を進めていく必要性を感じた。高松市にもまだまだ改革をするところがある。
三期目日記写真

20050308日(火)

代表質問

今日は朝から小春日和で暖かい一日になった。4月中旬の気温とか。同志会と市民フォーラム21が代表質問を行った。

20050309日(水)

代表質問2日目

代表質問の2に目、公明党による代表質問が行われた。午後は各会派幹事長会が行われた。

20050310日(木)

一般質疑

一般質疑が今日から3日間開催される。
香川町、香南町で合併関連議案が可決された。高松市議会でも可決される方向であり、事実上合併が決まった。
牟礼町、国分寺町、庵治町は22日から25日に審議される。

20050311日(金)

一般質疑2日目

一般質疑2日目が行われた。

20050313日(日)

高松FC準備会

第3回の高松FC準備会を開催した。3月25日に発起人会、4月30日に設立総会を開催することになった。

20050314日(月)

一般質疑3日目

一般質疑の3日目、午後は特別委員会があった。

20050315日(火)

委員会審査1日目

教育民生常任委員会の1日目の審査を行った。健康福祉部の審査だが、午前10から午後4時40分までかかった。4時半に磯崎先生のところで歯の治療を予約していたのに遅くなって申し訳ありませんでした。

20050316日(水)

委員会審査2日目

教育部の審査を行った。市内小学校の適正配置に関する議案に3時間をかけたが結論に至らず、18日に持ち越した。その他の議案は可決。今日も終わったのは午後4時を回っていた。

20050317日(木)

小学校卒業式

高松市内の小学校で一斉に卒業式が開催された。6年間の小学校生活を終え、新しいステージへと旅立っていった。午前中は委員会を調整し、議会は午後1時から開催、委員会3日目は市民部の審査を行った。
三期目日記写真

20050318日(金)

委員会4日目

教育民生常任委員会4日目である。午前中は文化部の審査、午後1時から積み残していた教育部総務課関係の小中学校統廃合の予算を審議した。1時間半ほど再度論議した後、私は意見が出尽くしたと判断、会派で意見調整のためいったん休憩に入り、再開後5項目の意見を付した上で原案可決し、すべての審査を終了した。
以下四国新聞
高松市の三月定例議会は委員会審査最終日の十八日、教育民生(住谷幸伸委員長)常任委員会で、採決を持ち越していた小中学校の統廃合に伴う新設統合小中学校の基本設計費の関連予算案を審議。意見を付けた上で、賛成多数で原案通り可決した。
松島小学校と光洋中学校を統合する新設校は二〇〇九年度の開校を目指し、来年度一般会計予算案に基本設計費など約六千五百万円を盛り込んでいる。

 委員会では、「統廃合に地元住民の同意が得られていない」との意見が依然あったが、住民との意見交換で合意形成を図る小中一貫教育導入にあたって考えられる課題の解消に努力するなど五項目の要望を付した上で、賛成八、反対一で関連予算案を可決した。

20050319日(土)

ジュニアリーダースクール

朝から事務所で高松FCの発起人会について打ち合わせ、午後1時から高松テルサで、香川県スポーツ少年団の常任委員会及び委員総会を開催、同時に香川県スポーツ少年団本部表彰も行った。
午後6時半から屋島少年自然の家でジュニアリーダースクール、「スポーツ少年団とは」と題して講演をした。
三期目日記写真

20050321日(月)

天気がいいですね

今日は天気が最高でした。もう春だなーという感じです。昨日、今日と高松FCの発起人会に向けて発起人にお願いに回りながら、当日の打ち合わせ、書類作成に追われています。3月25日18時30分から商工会議所で行われます。香川のサッカーの将来をかけた大事業であります。背水の陣といっても過言ではないと思います。

20050322日(火)

子どもの居場所作り

高松市体育協会、高松市スポーツ少年団で実施してきた子どもの居場所作り、高松市子どもスポーツ教室の最後の実行委員会が開催された。11月から実施してきたこの事業も延べ3401人の子どもたちが参加、大成功に終えることができる。来年度も実施の予定で計画中で、今年度の経験を踏まえ、新しいステップに踏み出すことになる。
牟礼町議会では高松市との合併に関する5議案の採決を持ち越した。今日は最終日なので必ず採決されることになる。庵治町、国分寺町、そして高松市においても採決する。高松市では委員会で可決されており、5町の5議案、合計25議案が可決される見通し。

20050323日(水)

本会議

今日は朝900から同志会総会の後、本会議が開催された。私は教育民生常任委員会の委員会審査の報告をした。委員会の内容から報告も30分以上になった。午後1時から反対、賛成の討論の後、採決となった。5町との合併関連議案も起立採決、共産党と一部無所属議員以外は賛成で可決された。
同時に行われた国分寺町でも可決したので国分寺町との合併も決まった。一方、牟礼町、庵治町は否決、3月末までの残された期間でどのように町民が判断するかにかかっている。

20050324日(木)

本会議

高松市議会も最終日、懸案の議案も可決され、長かった3月議会も終わりました。
今度、観光振興議員連盟を立ち上げ、高松市の衰退気味の観光復活に努力していきたいと考えています。
昨年の台風23号で崩壊した飯田町の永代橋東側の道路が復旧しました。長い間不便をかけました。
三期目日記写真

20050325日(金)

高松スポーツクラブ発起人会

高松西ロータリークラブの職場例会がロイヤルケア高松でありました。落成式の時も伺いましたが、今日は美味しい食事もいただきました。
夜は高松商工会議所で高松スポーツクラブの発起人総会を開催しました。マスコミの方も11社お見えになり、盛り上がった発起人会になりました。 以下四国新聞
 サッカーのJリーグ入りを視野に入れ、市民によるチームづくりを目指す「高松スポーツクラブ」(仮称)の設立発起人総会が25日、高松市番町二丁目の高松商工会議所開館で開かれた。市民の出資を基に活動環境を整えるとともに、県全体のスポーツ振興を図るのが狙い。設立総会は4月30日に開かれる。

 県内では唯一、四国リーグに所属しているクラブチームのサンライフFCが、三月末でスポンサー契約が満了するのを機に、地元出資のチーム「高松FC」(仮称)として再スタートさせる。その活動をサポートするため、県サッカー協会の平井卓也副会長を代表とする発起人23人がクラブ設立を計画。準備会を経て、発起人総会を開いた。

 総会では、高松FC発足に向けた経緯と、Jリーグ入りまでの展望を紹介した後、クラブ規約や事業計画、予算などの案について、意見を交換。平井副会長を会長とする理事会の役員を決定した。

 今後、チーム名を公募で決定するほか、協賛企業や後援会組織を募集する。2006年度からはクラブをNPO法人化し、サッカー以外の競技チームの運営や生涯スポーツの振興も図る。

 高松市サッカー協会の住谷幸伸会長は「Jリーグを目指すチームの発足は子供をはじめ、地域全体の夢やあこがれ。実現に向けて不安はあるが、関係者で協力して成功させたい」としている。

三期目日記写真

20050326日(土)

太田西保育園の卒園式

太田西保育園の卒園式に出席した。23名の卒園生は間もなく1年生である。
夜は平井卓也と語る夕べが国際ホテルで開催された。会場は熱気に包まれていた。
高松商業高校サッカー部後援会の総会に出席、4年間勤めた後援会長の職を辞した。これからは高松市サッカー協会会長として高松市のサッカー発展を任務として全力でがんばって行きたい。
三期目日記写真

20050327日(日)

今日はOFF

今日は久しぶりのOFFでした。朝から動画の整理、故障したライブカメラの取り外し、そしてホームセンターに行って庭の花を買ってきて植えました。玄関がようやく春らしくなってきました。夕方からプールに行ってひと泳ぎ、名刺の整理もできたし、明日からまた忙しい日々が始まります。

20050328日(月)

東かがわ市スポーツ少年団

東かがわ市スポーツ少年団の指導者、母集団の講習会に招かれてスポーツ少年団活動についてと題して講演をした。高速道路があると30分少々で東かがわ市までいってしまう。約40名の方が熱心に話を聴いていただいた。

20050330日(水)

香川県体育協会総会

香川県体育協会の総会が開催された。また、体育功労者の表彰式の後、理事会が開催され、次年度の予算が承認された。私は17,18年度理事として仕事をさせていただくことになった。
高松西部地区乗合タクシーの新聞記事が四国新聞に掲載された。記事は下記URLにあります。路線図も載っています。
四国新聞ニュース
三期目日記写真